ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,276
0

フリードGB5 ガソリン車アイドリングストップ用バッテリー交換について

新車で買って5年目。2回目の車検が近づいています。
バッテリーをネットで買って持ち込みで交換したくて

どのバッテリーがいいのか自分なりに色々調べてみた結果
パナソニック製が評判いいようですが
推奨されているのがN-80/A3。

ただ上位版らしく少し値段が高いように思うのですが
画像の下2つの製品ではダメなのでしょうか?
出来れば費用を抑えたいです。
似たような番号がいっぱいあってわかりにくいです。

ちなみに今の走行距離が22000キロです。
ちょい乗りはバッテリーに蓄電されない為、
悪くなるのも早いと聞きました。

なのでいい物使ってもダメになるのが早いなら
標準同等の物でいいような気もするのですが。
いやむしろ
だからこそ性能がいい物を使った方がいいんでしょうか?

そもそもバッテリーの性能がいい悪いとは
何を指していうのですか?

上記の事をふまえて
ご意見、アドバイス、オススメバッテリーあればご教授下さい。

よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車のバッテリーの場合、寿命は乗る頻度と一度の走行距離に依存します。

カインズの地球一周バッテリーで十分。4万km保証(もしくは2年?)も付いてます。

うちは6000円(だったと思います)のそれを使ってますが、6年5万km乗ってもまだ電圧は正常です。ちなみにバイクのバッテリーは2980円で8年無交換です。

週1以上まともに乗り、やたら電装部品をつけない、アイドリング(ストップ)中にエアコンやヘッドライトをつけっぱなしにする等をしない限りバッテリーはそう簡単には切れません。容量も大きめを選ぶ理由はないです。

あなたの場合年数の割に走行距離も短めなので、むしろアイドリングストップを切り、普通のバッテリーにした方がコスパは良いと思います。アイドリングストップで得したガソリン代はバッテリー代で損する仕組みがアイドリングストップ車です。

高性能バッテリーとは?
一気に高電流流したり、頻繁なON/OFFに強かったりしますが、高い=寿命が長いわけではないです。アイドリングストップ車にはこの両方が求められるので値段も高く、過酷な状況が故寿命も短いです。

質問者からのお礼コメント

2022.5.6 23:55

詳細色々教えてくださりありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離