ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
160
0

子供が産まれる予定で、今後車を変えようとしているのですが、迷っています。
候補1 フリードハイブリッドGホンダセンシング

候補2 セレナ ハイウェイスターV
候補3 アルファード2.5X
で迷ってます。
ちなみに、産まれる子供含めて家族3人ですが、もう1〜2人子供を作る予定です。
あと2年後に車検が来るのでその時に変えようと思ってます。
何かアドバイスあれば、教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

子供が産まれる予定は長子ですよね?
>あと2年後に車検が来るのでその時に変えようと思ってます。
って事は長子が2歳に成る前ですね・・・
2歳に満たない子どもだと、まだまだチャイルドシートが必要
とりあえずチャイルドシートが取り付けられて、乗り降りが出来れば問題無いです。

もう1〜2人子供を作る予定なら・・・
長子が年長か小学校に入学する頃に買い換えた方が良いでしょう。
年長か小学生になる頃から行動範囲が変わってきます。
チャイルドシートも使わなくなって、自分で乗り降りするようになります。
その頃に買い替えを検討した方が良いでしょう。
新しい車も出てるでしょうし・・

長子が小学校に入学する時に新車を買うと・・・
6+3+3で12年
3人目がどれだけ離れてるか?で変わってきますが・・・
3人目が高校を出る頃まで使えると良いですね。
部活の送り迎えとか有るでしょうし・・・
高校を出れば、自分で移動するので親と一緒に乗る事は減ります。
と言うか、無くなります。

その他の回答 (6件)

  • 皆フルモデルチェンジしてもおかしくない古めの車が候補のようですから慌てずに三人目のお子さんが生まれてから考える方が良いですね。
    大中小いずれにするかはゆっくり経験積んで考える時間はたっぷりあります。
    大中小で悩む前にフルモデルチェンジを悩んだ方が良い時期になっています。

  • 子供が産まれる予定で、今後車を変えようとしているのですが、迷っています。

    燃費重視なら

    候補1 フリードハイブリッドGホンダセンシング

  • 子供さんが産まれるのはめでたいことですが…

    好きな車を買えばいいと思います。

    どうアドバイスすればいいんですか?

  • 1年半後にまだ悩んでたら再度投稿してみよう。

  • 2年も先の話であれば、そこまで候補を絞る必要はないし、7人乗りのRVならどれにしても支障は無いから、記載の3台い以外も試乗しながら、自分の好みや生活スタイルに合った車を選んでいけばいいと思います。

  • 今の車種グレード年式は?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離