ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付中
回答数:
11
11
閲覧数:
276
0

N-BOX、スペーシア、タントよりシエンタ、フリードの方が安全です。大切な家族を後席に乗せるのに、何故軽自動車を選んでしまう人が多いのでしょうか?普通車でも中古なら安いですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 軽だから欲しいと思うのであって、普通車なら却下という人がいるからですよ
    メーカーも危ない車を売るでしょうか?

  • 安全性で選んでない、安全性で
    比較してないからではないですか?
    あなた車選ぶ時安全性で選んで
    いますか?

    質問も結局金額安いですよね?と
    金額の話してますよね。

    結局

    安全性<金額

    ってだけ。

  • トータルの維持費で軽自動車なんでしょうね。
    最近の軽自動車は高いんですが、それでも「軽は維持しやすい」というイメージが強いです。質感も上がってきたので余計そうなんでしょう。
    安全性はシエンタ、フリードの方が多少マシです。コンパクトカーですので限度はあります。
    軽自動車の年1回の自動車税が普通車と同じレベルになれば皆さん普通車に乗ると思います。昔は軽自動車が本当に酷くて仕方なしに乗る車でしたので、普通車のコンパクトカーも需要があったのですが、今はクオリティがコンパクトカーを追い越してしまって、エンジンだけが昔のままの660CCです。
    実は買ってから任意保険のランクが意外に高くて保険料が掛かる軽自動車もあると思います。その辺も考慮して維持費はトータルで考えないといけないと思いますね。

  • 衝突時限定ではなく未然にとか総合的にという話なら、
    上級グレードの軽の方が安全性が高いとも言えるのでは?

  • 先代フリードは今の軽自動車よりも安全性能は低くなってますね。今の軽自動車は安全性能が飛躍的に上がってますが、追突された時が厳しいですね。

  • 車に乗る頻度が週1以下で、使っても住宅地の近所への買い物くらいであれば
    事故に巻き込まれる可能性も低い。
    高速道路やバイパスのような60km/h以上の車が走っている道路でもないために
    仮に事故っても大きく凹む可能性も低い。
    それならば極力維持費がかからない小さい車で十分。まあ、普通の感覚ですね。

    あなたの理屈ではシエンタ、フリードで安全性が完璧と言えるのですか?
    大切な家族を後席に乗せるのに、ランクルなどの大型クロカンじゃなくていいのですか?
    リブボーンフレームとかで頑丈に守られたデリカD5とかじゃなくていいのですか?
    維持費が高い?サイズが大きすぎて持て余す?そこまで安全性はいらない?
    まあ、シエンタやフリードについても同じことが言えるのです。

  • 維持費が先に来てしまうからでは?
    自分のところは、安全面を優先して小型普通車にしてますが。

    シエンタにしてもフリードにしても、お手頃な値段なのは、年式が古めだったりしますね。

  • そうですね!

    コンパクトカーの中でもシエンタとフリードが一番サイズ的に安全性は高いです。

    年間数万円程度の違いと安全性と走行性能とを天秤に掛け、維持費を選んでしまう方が多いですね!

    単身者で通勤メインで、稀に人を乗せる程度なら軽自動車でも良いけど、普段使いで家族を乗せるならシエンタやフリードの方が良いです。

    中古車買うとしても衝突軽減安全ブレーキシステムから言えば、現行モデルの中古車を選びましょう!

    ただシエンタの現行モデルは高いので、フリードハイブリッドの方が200万以下で探しやすいです。

  • おっしゃる通りです。
    理解のある旦那だったら今頃私は手を加えていないノーマルな3列シートの車に乗っていたはず…

    クソでモラハラな旦那は子の送迎を軽自動車でしている妻を横目で見ながらも交換してはくれません。

    大体、軽自動車を妻に乗らせて、自分の通勤にファミリーカーを乗っているやつはクソ旦那の確率が高いです。

    自分の通勤に軽を乗り、妻にはファミリーカーを運転するようにしている旦那さんはみんな家族思いの素敵なお父さんに感じます。

    個人的な意見です。

  • 軽自動車を選ぶ理由はいくつかあります。まず、軽自動車は税金や保険料が安いため、ランニングコストが低いです。また、狭い道でも運転しやすく、駐車も容易なため、都市部での利便性が高いです。さらに、燃費が良い車種も多く、環境負荷が低いというメリットもあります。中古の普通車も価格は安いですが、維持費が高くなることを考慮すると、軽自動車を選ぶ家庭も多いのではないでしょうか。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離