ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,543
0

シエンタ5人乗り、フリード5人乗りの新車の価格は、
同じくらいでしょうか?
ガソリン車の場合です。
内装の広さは、かわりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足

みなさま、ありがとうございます。 自分のというより、業務用で聞かれておりまして……久留間に全く詳しくなくて、、、困っておりました(>_<)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔から…
ホンダの方が☆ちょっと高い
( ´Д`)y━・~~

でもまぁ…
シエンタ×フリード」だと→シエンタは1世代古い」からな
( ´Д`)y━・~~
一概には言えない
設計が古い分→安くて当たり前」だからな

お仕事用なら→古かろーと&スペックが低くかろーと
→安ければ☆良い
d( ̄  ̄)
究極の実用車」は=商業車」だと思います

+豪華
+快適で…
=価格が跳ね上がる

一番安いシエンタだね

質問者からのお礼コメント

2021.3.11 22:20

回答ありがとうございました\(^_^)/

その他の回答 (6件)

  • 同じようなランクでならシエンタの方が少し安いですね。
    内装は同じような感じですが正確な比較は自分で図るしかありません、メーター位置(起点)や荷室奥行(終点)が違うので比較できないのですがそこまで把握できる図が多分公表されていません、探しても多分イメージ図程度しか見つけられないと。

  • 業務用ならシエンタでしょう。

    エントリーグレードなら180万台から選べます。

    室内空間は「ほぼ同じ」。

    フリードの方がまさっている部分ももちろん有りますが、価格差をひっくり返すほどの差はないです。

  • 価格はシエンタの方が少し安いですが、室内長はフリードが大きいです。
    車体自体の大きさはほぼ同じですが、フリードの方が室内長がシエンタに比べて50cmほど長く、広く感じます。

  • 値段で決めると正直後悔しますよ。
    値段もある程度考慮しつつ、実際に見に行って広さとか装備とかはちゃんと確認すべきです。
    対抗車なので、値段は似たり寄ったりだとは思います。
    先の回答者が出しておりますが、意外とフリードの方が高いんですね・・・
    フリードは見にも行ってないし試乗もしてませんので感覚的にああだこうだは言えません。
    シエンタは代車で借りたことありますが、正直、運転しにくかったです。(わたくしの車は80ノアです。)
    現行のカローラツーリングも代車で借りましたが、こっちは運転しやすかったです。

  • 車のホームページを見に行ったら分かるよ!

    でもまあ、その前に、、、車屋さんで現物見てカタログを貰った方が実感的に分かりやすいけどな。

    私は見た目、内装的にもフリードの方が好きだったかな。

  • シエンタ5人乗り、フリード5人乗りの新車の価格は、同じくらいでしょうか?

    トヨタ シエンタ(SIENTA)
    新車価格1,809,500円~
    https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/SIENTA/10129955/

    ホンダ フリード(FREED)
    新車価格1,997,600円~
    https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/FREED/10126161/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離