ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
804
0

本当に困っているので、コイン100枚です。是非お知恵をお貸しください。
フィットシャトルハイブリッドに、ドライブレコーダー(コムテックZDR-015)を取り付けています。

フロントカメラの取付けと配線は完了し、リヤカメラを取り付けているのですが、フロントカメラとリヤカメラをつなぐカメラケーブルの取り回しで、非常に苦労しています。
画像①のボディからリヤハッチへつなぐ蛇腹のゴム管が非常にタイトで、しかもカメラケーブルの端子が画像②のようにL字端子なので、その端子の部分が引っ掛かりなかなか通りませんでした。やっと通ったと思ったら、なんと端子の部分が破損してしまいました。なんとなく破損した端子をそれなりに整形し、差し込んでみましたが、リヤカメラに電源は供給され、パイロットランプは点灯しているのですが、肝心の映像はフロントカメラに映りませんでした。端子の破損ですので、そのケーブルはもう使用できず、それならと思い切断してみました。切断すると画像③のように赤、黄の被覆線と、むき出しの線が1本、それを覆うようにアルミっぽい薄い金属シートが巻き付いていました。これはあくまでも予想なのですが、赤が電源ケーブルで黄が映像では?となるとむき出しの線がアース?周りを覆っているアルミっぽい皮膜はどのような機能をしているのでしょうか?また、タイトな蛇腹ゴム管を通すのに、一度ケーブルを切断し、端子を外してから管を通し、その後切断したケーブルをはんだ付けと絶縁で復旧させるという作戦は可能でしょうか?アルミっぽい皮膜が曲者のような気がするのですが。。。まったく同じドライブレコーダーを、トヨタ車2台に取り付けたのですが、トヨタ車の蛇腹ゴム管は、ある程度余裕があったので問題なく取り付けられましたが、このフィットシャトルは本当に苦戦しています。
よろしくお願いします。

質問の画像

補足

皆さん、ありがとうございます。 現状報告です。 まだ作業は進めていません。ケーブルを切断する決心がつかないので…。COMTECの電話サポートにも電話してみました。回答は、まず、映像の品質が落ちるので、切断することはおすすめしない、サポート外の作業となるとのことでした。配線色については、切断すること自体がサポート外のことなので、教えられないとのこと。でもなんとなく赤が電源、黄が映像、むき出しなのがアースというような雰囲気は醸し出していました。周りのアルミっぽいのは、ノイズ対策の物で、特に通電しているものではないとのこと、これははっきりと回答いただけました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう切ってしまったのなら仕方ありませんが。

配線を通す際、ビニールテープを巻いてベビーパウダーを使って通すとすんなり通ります。(ちなみにパーツクリーナーは揮発する上、配線内のテープを溶かすので駄目。ブレーキパーツクリーナーも呼び名が違うだけで同製品です。)


配線色はメーカー独自色なので断定はできません。テスターを使ってピンアサインを調べて下さい。

むき出し配線はアース、アルミ箔はノイズ防止の物で、元々何も繋がってなく、接続はしなくても問題ありません。


ご自身でお使いになる分なら半田付けで良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2018.10.5 07:49

ありがとうございました。2.5mm、4極の延長ケープルを注文しました。本当に助かりました。

その他の回答 (1件)

  • アルミっぽいのアースだと思いますよ。

    接続先の配線も同じように
    接続ですね。
    配線4本、
    アルミっぽいの
    それぞれ接続になると思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離