ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
209
0

中古車の購入を考えています。
予算は100万円以内で考えていますが、できれば80万円程度で。。
家族構成は、大人2人、子供1人(生後4ヶ月)です。
ある程度広さがあり、ベビーカーが乗るサイ

ズのものを探しています。
候補として、シエンタ、フィットシャトル、ノートを考えているのですが、この3台でしたら、どれがいいでしょうか?
他にもおすすめの車種がありましたら、お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シエンタが候補なら、比較としてフリードも検討してみては?

フィットシャトルには、シエンタのようにスライドドアがありません。

質問者からのお礼コメント

2018.6.4 19:39

ありがとうござます!
フリードいいですね、検討してみます。

その他の回答 (4件)

  • お車はお好みですけどフィットなんかいいんじゃないですか。
    ご予算100万円として80万円ぐらいで購入、残りは整備
    費などに用意しておく・・なかなか現実的でいいプランだと
    思います。タイヤ、バッテリー、その他の値の張る交換費用
    が発生してもたいじょうぶ・・・

  • 自分が子供出来て買い換えたのはルーミーです。自動スライドドアついてるし、助手席から後部座席へクルマの中で移動できるので急に赤ちゃん泣いても対応出来て助かってます(・∀・)新車でも値切って180万くらいだったので中古車なら100万はいかないと思うんですが(憶測ですみません)

  • この3つならシエンタ一択ですね
    コミコミで80万〜100万だと走行距離もそれなりに走って年式の古いのしかないのであまりオススメしません

  • シエンタかな。

    3車の中では、唯一の後部スライドドアだし、床面から天井までの高さが十分にあって、子供をベビーシートやチャイルドシートへの乗せ降ろしする際に便利だから。
    お子さんが少し大きくなって、自分でドアを開け閉めするようになっても、スライドドアなら周りの車に”ドアパンチ”をするリスクが小さいってメリットもある。

    ただ予算内だと年式が古めか、走行距離が多めのモノがメインになっちゃうのがデメリット。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離