ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
995
0

車でスモールを点けるとナビのアンテナ感度が一気に落ちてしまう症状についてアドバイスをお願致します。

2015/4~モデルのステップワゴンスパーダにディーラーオプションで取り付けたギャザズナビ(VXM-155VFi)にて発生しています。

【症状まとめ】
・スモールをつけると即ワンセグへ変化(もしくは映像断)
・スモールを消すと少しして受信感度が上がり12セグへ
・ワンセグ固定に設定しスモールをつけると映像断
・フォグを消した状態でスモールをつけても同症状
・日中の映像はほぼ12セグから切り替わらないぐらい感度良好
・アンテナは純正、リアガラスから2アンテナ
・別のナビに繋げても同じ症状が起きる
・後付け機器を純正に戻しても改善されない

自身で後付けしたものが影響しているのかと思い全て取り外してみましたが改善されず取り付けた直後にこの症状が現れたわけではないので車両側の問題と思いディーラーへ1泊入院させましたが解決しませんでした。

ディーラーではナビを交換して試験してもらい同様の症状となることから、イルミラインに何かノイズを出すものがあるのでは、といったところで終わってしまいました。
アンテナ受信感度は電圧では測れないためこれ以上は調査が厳しいとのことです。

一応下記が自身で取り付けた後付け品です
・バックランプ増設(純正バックランプラインからエレクトロタップで割込み)
・バックカメラ(スマートミラー用)&ドライブレコーダ(バックカメラから映像信号をフロントまで配線してます)
・フォグライトをLED化(ファン付き)
・シーケンシャルウィンカー(純正ウィンカーからエレクトロタップで割込み)
・エルマシステム(バッテリー延命品)バッテリーの+-端子に直繋ぎ
またACCと常時電源をヒューズ電源に差し替えて使っています。

ただ前述しましたが後付け品に関しては純正品に戻し、電源取りの部分もアース側を離線、ヒューズも元のヒューズに戻しています。
イルミの系統から電源を取っているものが一切ないため無関係と思いましたがやはり改善されませんでした。

皆さんの知恵をお借りして色々試してそれでもどうにもならなければフロントガラスにフィルムアンテナを貼って純正のリアアンテナは切り離すしかないと思っています。
まだ試す価値があることやディーラーへ依頼できることがあれば指南下さい。
よろしくお願いします。

なおフィットシャトルかでギャザズナビがノイズを受ける問題が価格comに情報ありましたが、今回は関係ないようでした。
スモールをつけていないときの感度が良好なことと、対策以降の年式のナビだからだそうです。

補足

アンテナ感度はテレビのことです。逆にGPSやラジオについては全く問題ありません。 ご指摘のLEDについてはディーラーでも言われ、唯一の純正外であるフォグライトを外したのですが改善されなかったため質問させていただきました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ナビのアンテナ感度?GPSのですか?あとはテレビやラジオの感度と想定して書きます。LEDは、一番のノイズ源となりますね。HIDもそうです。発光する際に高速でスイッチングしますから。イルミラインもLEDですよね。デジタルテレビなどでは、ノイズが大きければ受信不能となりますし、AMラジオが雑音で聞こえないとなれば、電源ラインや発振ノイズの可能性は大きいでしょうね。

その他の回答 (5件)

  • ナビのイルミネーション線を一回切って、スモールを点けて
    症状が出るか。。。ですね。。。

    ノイズや感度が低下する場合、
    アース不良も原因としてあげられることが多いので
    アースを1本追加でとることもやってみては?

  • フロントガラスでよく干渉するのは、ドライブレコーダーとアンテナ。
    並べて配線することが多く、電波干渉するそうです。

    別のナビに変えても再現することから、配線の問題に思います。

    やってみたいのは、テールランプを外して電気が流れないようにして実験ですかね。
    ただ、ホンダ車はテール(ブレーキ球)を外すとエンジン始動できなくなったと思うので、エンジン掛けてから切り離す?

    で、ついでに漏電していないか。
    エレクトリタップは接触不良になりやすいので。
    レアショートを起こしていないか。

  • ナビのイルミ配線抜いてみ。

  • 症状は
    数年は問題なく使用して、ここ最近から?

  • ええと、
    わかりにくいので整理します。



    問題
    ライト(スモール)を付けると、純正ナビのテレビの感度が落ちる。


    自分でつけたもの
    ・社外バックカメラ&ドラレコ
    ・社外LEDフォグ
    ・社外ウインカー
    ・社外バッテリー延命品

    これら自分でつけた社外品を、一旦、すべて純正に戻しても、症状改善せず。

    で、合ってますか?



    ①リアアンテナも社外品で自分でつけたのですか?
    ②ヘッドライト弾(メイン・スモール)は純正ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離