ホンダ CR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
231
0

車のブレーキについて

車のブレーキがキーと鳴きまくってます
この間、パットの減り具合を見てみたら、減ってはいるけど、まだ大丈夫みたいな感じらしいです(もうじき変えます)
とりあえず、鳴くのはうるさいので、パットを軽く削って、鳴き止めグリスを塗ろうと思ってます

知り合いの車関係の仕事をしている人、ネットなどを見ていると、ブレーキはあんまり自分で弄らないで、プロに任せたほうがいいという意見があるのですが、この作業自体は全然問題はないと思うのですが、大丈夫でしょうか?

どういう事をする時にプロに任せた方がいいのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>鳴くのはうるさいので、
>パットを軽く削って、鳴き止めグリスを塗ろうと思ってます

2月~3月にかけて、ディスクパッド交換。ディスクローター交換。
リヤ・シュー交換。ブレーキフルード交換を自分で行った者です。

車種の記載が無いので、的確なアドバイスが出来ませんが、
作業内容はパッド交換とほぼ一緒の工程となります。
一般車両での作業内容はパッドを止めているバネやピン、
プレートにより多少違いが有るけど各車共通の作業です。

フロントの例で、作業手順を公開しているサイトがあるので、
参考にされると良いでしょう。
* http://www.eonet.ne.jp/~th69/diy/diy5.html
* http://www.abit-tools.com/kougu_de_pages/kou_bure_pad.html
* http://www.geocities.jp/motorcity6653/crv007.htm
* http://www.eonet.ne.jp/~hiroshi74112003/burekikoukan.htm

作業に必要な場所や工具やケミカル類が手元に揃っており、
自分の技量でこれらの作業が出来ると判断されたならば、
自己責任で作業すれば良いでしょう。

出来ないと判断された場合は、無理をせずプロに任せた方がいい

当方の場合も車の整備は素人ですが、ディラーで分解図を
コピーしたり、作業手順や要点を教えて貰ったり、
ケミカル類は通販で購入して作業しました。

また、作業完了後はディラーに出向き、ブレーキの効きや
作業個所の点検を無料で行って頂きました。

質問者からのお礼コメント

2010.4.4 01:53

ありがとうございます
参考にさせていただきます

その他の回答 (4件)

  • ブレーキキャリパの種類・形状によって難易度と専用工具が
    必要?不必要?が変わる為、一概に出来るとは言えないです。
    出来れば、専門知識・技術を持った人に遣ってもらった方が
    間違えが無いと思います。

    パッドを外す時に、若干ピストン部分を押し戻す必要があり、
    不慣れな人はピストンを真っ直ぐに押し戻せず、キャリパ側に
    カジらせる事がある為、注意が必要となります。
    (基本的には専用工具を使用します)

    また、ゴムでペラペラのダストブーツを破る場合もあり、
    後々、雨水の浸入で錆を発生させ、固着する場合もあります。

    交換後に走り出し・・・
    一発目のブレーキで、スコッ!とペダルが奧まで…って事もあります。
    先に述べた様に、ピストンを一旦押し戻した分の影響です。
    交換・メンテ後には、停車状態でペダルを数回踏み…
    ペダルタッチが変わらない事を確認する等の作業も必要です。

    上記に述べた様な事が理解されていたのなら…
    質問者殿御自身で作業をする事は可能だと思います。
    出来れば、知り合いの車関係の方にレクチャーして貰いながら
    作業をすると、作業時の注意点を覚える事も出来ると思います。

    参考になれば幸いです。

  • パッドと言うことは、ディスクブレーキと言うことでよいでしょうか?
    パッドを交換又は修正する場合には、ブレーキキャリパーを取り外す(又は移動)必要がありますが、

    その際に、ブレーキホースへストレスをかけないような取り扱いをしてください、

    あと、何があっても『自己責任』です、

  • 初めまして、僕は自動車の整備士です。
    (パットを軽く削って、鳴き止めグリスを塗ろうと思ってます)とゆう文を見たところ、ある程度の知識と経験があるようですが。。。
    気になるのは、パッドの削る場所とグリスを塗る場所を正確に行えるかどうかとゆうところです。あとブレーキローターの削れ具合いも同時に見ながら行う必要があるので、やはりプロに任せたほうが良いと思います。

  • 自分の場合、自分で出来ると
    思ったものは事前にしっかり
    勉強してとりあえず自分で
    やってみてます。

    自分はエンジンの中とかだと
    不安なのでプロに任せてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離