ホンダ CR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
662
0

車の購入
通勤と街乗りメイン、たまに少し遠出の用途で
車を購入しようと考えています。
30代、独身の女性です。

今まであまり車には乗ってこず、ごくたまに実家の車(NBOX)を運転したり旅行先でレンタカーを運転するぐらいでした。
今後は仕事で色々なところに異動することになるため
自分の車を買うことにしました。

教習車で乗りやすかった記憶と見た目の好みで
CR-Vやハリアーみたいな車が欲しいと思っていたのですが
あまり運転に自信がないのと車体価格や維持費も高いので
今回はパスしようと思っています。

YouTubeなどをみて、ヤリスクロスかライズ、全く違ってスイフトがいいかなと思っているのですが、おすすめはありますか?他の車種のおすすめでも。
1番は車庫入れに自信がないので、アシストしてくれたり自動で駐車してくれる機能があると助かりますが絶対ではないです。
正直あまり車に詳しくないのでグレードなどもよくわかっていません。

維持費が安いので軽自動車も候補にあるのですが
事故した時のリスクが怖いなと思っています。

アドバイスをお願いします。

補足

たくさんの回答をありがとうございます。 皆様の回答をもとに車種を決定したいと思います。 最後に、もし買うなら新車か中古車かどちらが良いですか? あまり運転技術に自信がないので中古車でいいかなと思うのですが中古車を見ると結構な値段がするので新車でもあまり変わらないのかなと考えるようになりました。 みなさんの個人的な意見で結構なので教えてください。 よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

用途での利用ならヤリスかスイフト
コストも抑えて便利に遠出も考えるならT Connectもあるヤリスですね。

CarPlayやAndroid autoはコストも抑えて便利ですよ

質問者からのお礼コメント

2023.5.3 22:44

皆さん沢山の回答をありがとうございました。
BA迷ったのですが早い段階で回答をいただき、
返信にも対応してくださった方に決めたいと思います。
後半に回答くださった皆様には返信ができず申し訳ありません。

その他の回答 (11件)

  • そういう要望ならライズやスイフトは良い選択です。幅が小さい普通車ですから、小さいサイズから運転を始めるのに丁度よく、純エンジン車とハイブリッド車から選択もできます。グレードはカタログを睨んで決めてください。
    ヤリスクロス行くならハリアーでも良いと思うのでパスしていいのでは。
    駐車アシストで浮かんだのはヤリスハイブリッドですかね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離