ホンダ シビック (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,087
0

車の購入悩んでいます!23歳、社会人1年目です。月17万てどりで家賃5万円です。駐車場代は月1.5万になる予定です。用途は土日に乗るくらいです

中古車で、100万前後を考えています。候補はシビックセダン、bB、アクセラ、アテンザを考えています!維持していけるでしょうか?また、他に候補はあるでしょうか?お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種にもよりますが1200~1500ccクラスで自動車重量税35000円(年間)
車両保険付き任意保険料20~30万円(年間)
2年に一度、車検費用10~15万円
で、ガソリン等・消耗品(月々)と駐車場代ですか
平均すると月に・・・家賃くらい?
残りで生活できれば大丈夫ですけど・・・

ちなみに軽自動車ですが
自動車重量税が地域によって色々で1万円以下?と燃費が良いくらい

あとは、任意保険料、車検費用、駐車場代は上記と同じ程度かな

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車のほうがよいのではないでしょうか。
    候補と軽では乗る人間が1人違うだけですし、今は室内の広い軽がたくさんありますから。
    予算が100万もあるのなら新古車なんてよさそうですよ。

  • 家賃と駐車場代だけ引いて残り10万。あとは光熱費と食費と携帯代。車を買えばさらにガソリン代と任意保険、5月には自動車税、中古なら車検代も考えないといけません。貯金は最低月3万はした方がいいです。初めはぶつけるの覚悟で安い軽自動車をオススメします。3年目くらいになったら自分の乗りたい車購入すれば良いかと思います。

  • プラス任意保険料や自動車税やガソリン代などもありますよ。まずは軽自動車がいいと思います。

  • 家賃も含めて光熱費や食費などで月いくら残るのでしょうってのが問題です。
    23歳なら預金などもしたいところじゃありませんか?

    そうなれば駐車場や任意保険含め月4~5万はかかる車を無理して購入する意味があるのか・・・・
    でも価値観は人それぞれで借金してでも買う人いますからなんともいえませんね。

  • 厳しいと思いますよ。
    軽自動車なら何とか維持していけると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビック (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離