ホンダ、新型インサイトの実車を披露。年内発売決定で予想価格は?
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
ホンダは11月1日、3代目となる新型ハイブリッド(HV)セダン「インサイト」の年内発売を正式にアナウンスするとともに、メディア向けに実車を披露しました。インサイトは1999年に初代が登場、2009年には低価格HVとして2代目を発表しましたが、トヨタ プリウスの影響もあって思うように販売が伸びず2014年に生産を終了していました。
約4年ぶりの復活となった3代目は、シビックと共通のプラットフォームを採用することで、これまでのコンパクトな5ナンバーサイズからひと回り拡大し、価格的にはシビックとアコードの間に位置するモデルとなります。シビックセダン(ガソリン)が265万320円、アコード(HV)が385万円からとなっていますので、300万円前半くらいからのスタートとみるのが妥当でしょうか。ちなみに設定グレードはベースモデルのLX、EX、EX・ブラックスタイル(日本専用)の3つと発表されました。
パワートレーンは2モーターハイブリッドシステム「スポーツハイブイリッド i-MMD」に1.5L直4アトキンソンサイクルエンジンを組み合わせて搭載。日本仕様のスペックはまだ発表されていませんが、米国仕様ではシステム最高出力151hpを発生、市街地での燃費は23.4km/Lとなっています。
外観では新たにデザインされたフロントグリルと、トランクスポイラーの装備が日本仕様専用とのこと。主に若い層を狙ったというシンプルな米国仕様のグリルに対して、クロームメッキを施した5本のバーに変更することで高級感やクラス感の表出を意図したそうです。さらによく見てみると、刀をイメージしたというバーには中央と端部でコントラストがつけられており、その奥にはブラックの格子を置くという凝りようでした。
安全装備面では、「ホンダセンシング」を全グレードに標準装備。渋滞追従機能付ACCや車線維持支援システム、前方・後方の誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリングなどが備わります。
実車を初めてみた記者ですが、扱いやすそうなサイズ感や荷室などの実用性、シンプルにまとめられた内外装にも好感をもちました。3代目の新型インサイトは、プリウスの性能は認めつつもデザインで選択に躊躇しているハイブリッドセダン需要層にアピールできるのではないかと感じた次第です。価格を含めた詳細が発表される年末の続報を待ちたいと思います。
ログインしてコメントを書く
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
今年の1台は「新型プリウス」に決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤーの各部門で受賞した4モデルも紹介
いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」
ホンダは75周年! ランボは60周年! ついでにCARトップも55周年! 2023年はアニバーサリーラッシュだった
「ポルシェ911」が海抜6734mに到達する高度世界記録を樹立! チリの「オホス・デル・サラード火山」で世界新記録を達成
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
F1昇格できなかったことを嘆くF2王者プルシェール。しかしスーパーフォーミュラと鈴鹿に感銘「速いマシンだし、世界最高のサーキットだ!」
PHEV国内販売1位2位の『ミツビシ・アウトランダー』『エクリプスクロス』に改良モデルが登場
高速道路の「黄パトカー」なぜ大型SUV? 悪路を走らないのにランクルを採用するワケ
メルセデスAMG新型「CLE53クーペ」世界初公開! 新たに登場したパフォーマンスクーペは449馬力の3リッター直6エンジン搭載
あの車両はもしかして!?覆面パトカーはいるけど「覆面バイク」はいないのか?
ハミルトン、マイノリティグループに属する生徒に対しSTEM分野でのキャリア支援を行うロンドンの学校を訪問
DAX125用「リアフェンダーレスキット」がシフトアップから発売!
【コスパ最強勝負】ホンダが放つ刺客こと「WR-V」最強のライバルは「カローラクロス」だ!
レクサス顔でクギづけ! 次期「カムリ」の日本発売はどうなる? 唯一の望みは“アコード方式
アウディA6&A6 アバント&A7 スポーツバック改良 フロントグリルをRS風に変更!
ソニーとホンダの「アフィーラ」はプレステやウォークマンになる!? 価格は1000万円超え?
電動キックボード、実は気になってました…“交通のプロ”が教える「誰もが安全に楽しく乗れる方法」
オデッセイ復活!! デザイン進化、全車ハイブリッドで装備充実。約480万円から
カー・オブ・ザ・イヤーは「プリウス」! 実用車の殻を打ち破り発表から1年経過の不利も覆す
三菱アウトランダー&エクリプス クロスマイチェン ブラックエディションがさらに黒みを増す!
新型スペーシア&スペーシアカスタム試乗 車内で過ごす時間が増えた時代に合わせたクルマ作り