ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
254
0

バッテリーの容量を上げようと思うのですが

2002年式のシビックフェリオに乗っております。
この度、バッテリーの交換をするので容量を上げようと思います。

取り扱い説明書を見ると、純正のバッテリー容量がナビ有りで36AH(5)/46B24R、ナビ無しで34AH(5)/44B20Rとなっています。

購入を予定しているのはパナソニックのcaosで75B24Rを購入の予定です。

ここまで容量を上げても大丈夫でしょうか??
純正のオルタじゃ役不足になってかえってデメリットがあるのではないかという不安があるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
44から75にしても特に問題ないですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少し前にもこの手の質問がありましたね(笑)
バッテリーのサイズアップは良くある事です
オルタは走行中に消費する電気を発電するのでバッテリーの容量とオルタの発電量は比例しません
確かに車に電装品をたくさん付けるとオルタの容量アップを行う必要があります
しかし、バッテリーを大きな物に交換してもオルタの負担は変わりません

まあ、現実は大きなバッテリーは蓄電量が多いので充電するのに多少時間がかかりますのでオルタの負担は若干増える事になります
しかし、それはそんなに大きな物ではなくオルタの寿命に影響するほどのものではありません
実際に寒冷地仕様の車の場合、バッテリーとセルモーターの容量は大きくなっているけどオルタはそのままって車もあります
そんなに問題になる事ではありません

質問者からのお礼コメント

2011.4.5 21:47

有難う御座いました!早速容量UPしてみましたが、快調です♪

その他の回答 (2件)

  • まったく問題ありませんよ。

  • 財布が軽くなる以外の効果はありません。
    何も問題ありませんが容量アップしなければならない理由はありますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックフェリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離