ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
134
0

ホイールのインチアップを考えているのですが、なかなかオフセットなどが覚えられず中古のサイトとにらめっこしてます。

シビックフェリオ(EK3)1999年式に乗ってて現在15インチ5.5j オフセットがおそらく42の物を履いているんですが、次は6j~7jの15インチにしたいのですが、オフセットの限度はどう調べたらいいのでしょうか?
6.5j 15インチ +35はポン付けできますかね?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5.5J+42⇒6.5J+35

ハブ面(ホイルボルトの付け根の面)から

内に11.2cm 外に2.8cm ⇒ 内に11.8cm外に4.8cm

に変わります。今のホイールからすると
内側に0.6cm 入り込み 外側に 2cm出ます

今の状態を見て、内外 0.6cmと2cm余裕が(隙間)あれば
ポン付けできます。
外側にどれぐらい余裕があるかを調べるのは フェンダーから 重りの付いた
糸を垂らして ホイールの、中心との隙間を測って、 その隙間以上に幅を広くすると
飛び出します。内側は 何かに擦ったりします。 ギリギリまで広くするなら
下にもぐって 隙間を確認しますが。 6.5J程度なら 外だけ測ればいいと思います。

オフセットは 単位は㎜です +は内側へ入り込む㎜数ですから 小さいほど外に出ます。

先ずは今の状況の隙間(外側)をきちんと測ることです。

質問者からのお礼コメント

2019.3.6 12:44

測り方など詳しくありがとうございました。
改めて別のホイール探してみます。
他の方もありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • >現在15インチ5.5j オフセットがおそらく42の物を履いているんですが…

    純正じゃないですよね? タイヤサイズは何ですか? それと純正のタイヤサイズは何ですか?

    >6.5j 15インチ +35はポン付けできますかね?

    止めたほうがいいです。オフセットが小さすぎます。

    >中古でついてるタイヤは175/65です。

    175/65R15が6.5インチのホイールに付いているんですか? なら絶対に止めたほうがいいです。

  • 6.5j 15インチ +35はポン付けできますかね?


    ホイールは装着可能

    タイヤ次第

  • 先に回答されているので良く判ると思います。注意点はホイールのデザインによってはブレーキキャリパーに当たり走れません。1、2ミリ程度ならキャリパーを削ることでいけます。後、取り付けは出来てもハンドルを目一杯切ったときタイヤハウスの内側にタイヤが当たることがある。42から35なら大丈夫ですが元々5.5jから6.5jと幅広になった分、条件的には厳しい方向になる。最悪はスペーサーかませば外へホイールが出ていくので付けれます。が、42―35の差7mmかましてしまうとボルト長さが7mm短くなるのでナットの固定が元より7mmかかりが浅くなるのでロングボルトに入れ換える場合も出て来る。実際安全なのは3、4mm程度のスペーサーになるかと。どーしてもそのホイールが履きたい!というなら実際つけてみて、あーだこーだとやるしかないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックフェリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離