ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問
すぐるさん
2014.8.24 00:06
我が愛車、20万キロ越えて、もしもの事があったら、現行フィットを買うか、CR-Z。
で、CR-Zなのですが、今乗っているEK9に比べて後ろが狭すぎます。
そもそも、スポーツカーに後部座席の居住性を考えること自体、駄目な事ですが。
EK9がフェリオと同じホイルベースなので、3ドアでも後部座席広いんですよね。
フィットのマイナーチェンジで、それなりのスポーツモデルが出れば、購入の候補に挙がるのですが。
詳しい方、回答よろしくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。 CR-Zの購入計画は却下ですね。 海外ではもう売ってないとは・・・。 愛車の20万kのEK9は前回の車検で、40万円程かけてエンジン回りの部品を交換しました。 もしなにかあったら、難しいんですね~。
sar********さん
2014.8.25 08:57
普通はマイナーチェンジで大きな変更はありません、少なくともプレスを変更するほどの変更はありませんから
ライト類の変更などが見栄えと言えばある程度でしょう。
フィットはコマーシャルを見れば良く解る・・・何もかにも良い・・これは全てが中途半端と同じこと。
コンパクトで広いそしてスポーティー・・・ばかばかしい、だから何一つ抜きんでるものが無い
売るには良いね、それを喜ぶ人たちはいますからね。
コンパクトて広くてスポーティー・・・その成れの果てがあの外観、無理やりスポーティー感を押し付けたから
目つきの悪いサトイモ、サングラスをかけた豚みたいな外観になっちゃった。
それにこの車は欠陥車ですから、その対策をしっかりしないとね。
質問者からのお礼コメント
2014.8.27 06:47
回答ありがとうございました。色々な意味で今後のFIT3に注目してみます。
mrs********さん
2014.8.24 22:57
CR-Zは他の皆さんも言われてますように、今更勧めることはできません。
フィットのマイナーチェンジについてはハイブリッドシステムの度重なるリコールの影響により、1年以上遅れ、2016年夏ごろとみられています。
現行フィットハイブリッドに関しては、今のところリコールによって騙し騙し延命しているようですが、DCTの耐久性に問題があると見られていますので、保証期間終了直後に自費でミッションなんてこともあり得ますよ。
>愛車の20万kのEK9は前回の車検で、40万円程かけてエンジン回りの部品を交換しました。
20万kも走ったことがないのでわかりませんが、ずいぶんと高かったようですね。
今ホンダの品質は最悪ですので、他社の車のほうが安心して乗れますよ。
yoi********さん
2014.8.24 08:21
FIT3はマイナーチェンジではわずかなフェイスリストは有っても、ほとんど印象は変わらないものと思われます。
最初は少し抵抗を感じる人も多かったですが、既に街中に溢れていますから見慣れてきたのもあって、違和感を感じなくなくなってきました。
どうしても気になるなら、純正だけでなく、これからもドンドン出てくると思われるグリルやエアロ等のパーツの変更もできると思います。
CR-Zはハイブリッドの経済性とスポーツカーの走る楽しさと相反する物の融合を目指して開発されましたが、悪く見れば、ハイブリッドなのにそれほど低燃費でもない、スポーティーカーとしての走りもそれほどでもないと中途半端になっています。
それでも、モーターショーのショーカーそのままに近い形で市販されたスタイルや雰囲気が気に入った人にはたまらない車のようです。
最初からそれほど販売台数は望んでいないと思いますが、一部ヨーロッパ等では販売を中止しているようですが、米国ではこんな情報もあります。
http://response.jp/article/2014/08/22/230537.html
荷物が積めない、後方視界が悪いなどと思う人は買う必要がありませんが、そのデザインが好きなら今からでも買い、かも知れません。
yok********さん
2014.8.24 00:19
現行フィットは賛否両論ですね。自分はデザインに落ち着きがないかな?
なんて思いますが、よく走ってはいます。
今のデザインは、ホンダ渾身の一台なので、わざとインパクトを出した
みたいです。開発者のインタビューで言っていました。
ただ、市場とはだいぶずれてるように思いますが・・・。
マイナーチェンジでガラッと変わらないと思います。
意外と買っちゃう人いて、支持されてると思ってるみたいですw
スポーツモデルはRSで、それも意外と支持を受けてるみたいです。
フィットは、いまだに1300ccのノンハイブリッドが一番だと
思っています。海外では1500ccみたいですが、
逆に1500ccだと、ノートとかと格差ないですからね。
CR-Zはなくなるかもしれません。
外国ではすでに販売をやめています。売れないみたいです。
hep********さん
2014.8.24 00:16
フィットにスポーツ性は皆無です。RSでも。
私もEK9からフィットに乗り換えましたが後悔の嵐でした。
最上級のスポーツグレードにしたのに、そもそもの素性が・・・
99年製シビックフェリオek3のホイールを以下のものに変えたいのですが詳しい方合うかどうか教えて欲しいです。 フロント 14インチ 6J +35 リア 14インチ 6J +39 タイヤは4本...
2024.11.1
ホンダ シビックフェリオ EK3のクラッチに関する質問です。 初年度登録 平成9年11月 型式 EーEK3 型式指定番号 08288 類別区分番号 0096 走行距離 210000km 新車で...
2024.10.29
ベストアンサー:エクセディから出てないかな? クラッチディスク減るとオイルも減ります ギア入りにくいとの事なのでレッカーが無難かと フライホーイルに傷無ければ、ディスク、プレッシャープレート、ベアリング、スラストアームでいけると考えますが、文面からしてフライホーイルに傷ありそうですので研磨必要かと考えます。 へんに強化クラッチなど入れるとペダル重くなり乗りにくいので純正同等品で修理しましょう。 あくまでご参...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
フィットに乗ってます。CVTの(ガタガタ振動、スタート時)ジャダーがひどくなりました。 保障期間も過ぎています。 先日調べていた所、 知恵袋でこんな書込みを見つけましたので質問させていただきます。 下
2010.10.21
ZCエンジンの車に、いま乗っている方・経験者の方はいらっしゃいますか?私はサイバーのCRーX(EF6)→DC5→FD2と乗ってるホンダ好きです。 ZCエンジンがどんなエンジンだったかを知りたいで...
2013.2.6
長野県在住ですがFF車を購入しようと思っています 長野県松本市に住んでいます。 シビックフェリオ(MT FF 1700cc 平成17年式)の購入を考えているのですが、長野県でFFでは厳しいでしょ...
2014.3.31
ホイールのハブ径の1mmの違いについて 平成12年式シビックフェリオGF-EK3に乗ってます。 今はいているホイールのハブ径が54 実際のハブのサイズが56なので適合しておらず ホイールが浮いて...
2012.7.2
B16Aに、B18Cのカムを移植すると、ざっくりどのくらいパワーアップできるのでしょうか? EKのシビックフェリオに乗っています。 これにB16Aエンジンが載っているのですが、このB16Aに、...
2011.12.1
アンケート質問すまぬ。 参考にしたい。 皆さんの理想の車って何かね? 車種とカーライフのスタイルを教えて欲しい。 私は所謂「羊の皮をかぶった狼」的なのが好きなんだが。 一見普通のセダンだが走りに...
2017.1.22
長野県在住ですがFF車を購入しようと思っています 長野県松本市に住んでいます。 シビックフェリオ(MT FF 1700cc 平成17年式)の購入を考えているのですが、長野県でFFでは厳しいでしょ...
2014.3.31
ホンダの車について質問です! うろ覚えなので実在しているのかもわかりませんが、EGの型のシビックフェリオに似ているヘッドライト、テールで車がチョロQのように小さくて、確かオープンカーだったよう...
2016.7.20
意外な穴の車をおしえてください。 学生ですが、MT車を買おうと思っています。 家の車は約140馬力ですが、コレでも運転しててとても楽しいことがわかったので だいぶ欲しい車のラインが下がり、維持費...
2011.10.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!