ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
168
0

タイヤについて質問いたします!!

現在シビックフェリオRSに
ヨコハマタイヤの
Sドライブ 215/40R17W83
を履いているのですが、
Sドライブ 215/45R17
に変更しようと思うのですが、偏平率については全くの無知な為どのように変化があるかお教え頂けないでしょうか?

極端な話ですが、45%にしてもシビックに履けるのでしょうか?(おそらく大きさ自体は変わらないので履けるとは思うのですが・・・)

また、このSドライブ 215/45R17
のUSAモデルの新品未使用を約5万円で買おうと思うのですが妥当な金額なのでしょうか?


質問がかなり多くなりましたがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイズについては問題ないでしょう。
横幅が広がるわけではないし、サイドウォールの厚さも若干大きくなる程度ですからね。
扁平率を上げるとサイドウォールの厚みが出るので、車高がすこし高くなります。
厚みが出ると、地面からのショックを吸収する部分が増えるので、乗り心地が(ちょっとだけ)良くなります。
まぁ乗り心地については?な部分が多いのですが(^^;

扁平率が大きくなるとタイヤの外径が大きくなりますよ。
ただ40→45程度では車検で問題になるほどは変わりませんのでご安心を。

値段について。
USAモデルというのと本数が分からないので何とも言えませんが。。。
国内産/4本で5万円なら安いですね。
国内産/2本で5万円は高いです。

質問者からのお礼コメント

2012.1.12 22:06

非常に分かりやすい回答をありがとうございました!!
色々調べた結果エスドライブの初期山は8mm程度なので中古5mmを購入しようと思います。

その他の回答 (3件)

  • >おそらく大きさ自体は変わらないので履けるとは思うのですが・・・

    タイヤ外径が大きくなります。タイヤを横から見た時の円の大きさが変わるってことです。

    履けるか履けないかは意味次第です。単に装着できるかどうかなのか、車検等で問題無いかどうかなのか、どちらでしょう? 普通は車検等で問題無いサイズかどうかの質問だと思います。それなら今のタイヤサイズではなく、標準タイヤ(新車装着タイヤ)のサイズが必要になります。取扱説明書やドア付近に書いてあるはずです。

    >このSドライブ 215/45R17のUSAモデルの新品未使用を約5万円で買おうと思うのですが妥当な金額なのでしょうか?

    USAモデルとはどういうものでしょう? 輸入品? 価格.comの最安が1本14150円です。製造年月等はっきりとわかる品物なら安いかもしれません。私なら手を出しませんが…。

  • 215ミリ×40%=86.00ミリ
    215ミリ×45%=96.75ミリ
    つまり、タイヤ径が大きくなる事でフェンダー側に約11ミリ近づくと言う事です。
    日本車はフェンダー隙間が大きいので、この程度では問題はないでしょう。
    この程度で問題が出るようなら、スノーチェーンが装着できません。

  • 下の方は問題ないと言っていますが、外径が大きくなることでハンドルを切った際の内側に干渉したり、はたまだ段差などでフェンダーの耳に当たるなどデメリットが出る場合があります。

    ですので、購入前に専門店でよく確認すべきですよ。インチアップしてサイズを変えてるなら尚更です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックフェリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離