ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,564
0

レギュラーガソリンの車でそこそこ走りを楽しめる車を探しています。
インプレッサとかレガシィも考えましたが保留中です…

そこでカタログを見てみたのですが、シビックフェリオ(ホンダ) Vi‐RS という車が目にとまりました。
この車は皆さんの目からみてどれ程の車なのでしょうか?
現オーナー様 元オーナー様 是非感想を聞かせてください!
回答よろしくお願いいたします!

補足

すいません補足です。 貧乏なのでレギュラーガソリンで走る車を考えています。 排気量2000cc以内のコンパクトカー意外の車を探しています。 回答よろしくお願いいたします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通のセダンを買ってください(´∀`) 8割の人が満足します。

どう言うのがお好みか分かりませんが、2リッターで130馬力と170馬力の車体があったとき、130馬力の方がよく走ると感じます。多くの一般人が陥るのがそこでして、あくまでこの馬力はアクセル全開時の話。信号発進とかでアクセルチョンと踏んだときのピックアップの良さとかは130馬力に軍配が上がります。方や170馬力の方は、その馬力を出すためにそんな事をお構いなしに馬力を上げてるのが殆どで、凄く走らない(170馬力もあるのに全然駄目じゃん)って感じでしまいます。当然アクセル全開を毎度やってる人なら170馬力の恩恵は受けられるのですが。

で、そのフェリオはそんな高出力で低回転の駄目さを補うためにVTECが搭載されてますが、これまたそれほど変わりません。家に兄弟車のドマーニがあるけど高速道路じゃ平坦路は文句ないけど、峠道や登坂車線は我慢の子です。インプやレガのターボモデルの方がずっと良いですよ。

あとレギュラーとハイオクって、このクラスの満タンであっても500円しか変わらん。毎週満タン給油しても2千円しか変わらないし、1キロリットル給油しても1万円差か変わらない。一見すると差額10円は巨額に見えるけど、大したことありませんよ。ケータイで長電話1回するなら固定電話に切り替えるだけで十分費用は賄えます。

質問者からのお礼コメント

2011.9.11 10:37

なるほど! ハイオクも視野にいれて考えてみることにします!
回答ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 現行レガシィのCVT乗ってます。

    燃費は良いとおもいます。シビックより-1.5~2キロくらいの燃費かとおもいます。

    ご参考までに。

  • ハイオクとレギュラーの値段差は大体11円で、月1000㌔走って、リッター10㌔だとして、差額は1100円ですよ。

    楽しいクルマ希望であれば、こういう条件を取っ払った方が、広く比較検討できますよ。


  • インテグラのタイプR以外

  • 条件が漠然とし過ぎてて、どうにも回答が・・・。

    そこそこというのがどれくらいなのか、クルマは基本、スバル車が好みだとか、も少し情報を。

  • レギュラーガソリンにこだわる意味があるのでしょうか。
    レギュラー仕様でもハイオクを使用した方が快適に走る場合も多くあります。
    大きく勘違いしていますがハイオク仕様は不経済とは限りませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックフェリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離