ホンダ シビックフェリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
530
0

4月より就職する大学生で、現在通勤用にと車の購入を検討中です。

「運転して楽しい」と感じられるそこそこのスポーツ性能を持った車がいいと思っているのですが、如何せん経済力のあまりない学生なので、排気量は最高でも2000ccで、燃料はレギュラー、価格は70万以内で手に入る車を探しています。
そこで、現在候補に入れている車は、ホンダ車が好きなので
・ホンダ インテグラ2.0is
・ホンダ シビックフェリオ 1.7X
・ホンダ アコード20EL
です。インプレッサも好きなのですが、高いので断念しました・・・
以上の3車の良い点、悪い点と、この他にもメーカー問わず私にお勧めの車があれば、教えていただければと思っています。
また、インテグラは保険の費用が半端なく高いと聞いたのですが、就職したばかりの若者が維持するのは難しいでしょうか?
どんな些細なアドバイスでもかまいませんので、よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インテグラはパワーはありますが、タイプRと同じDC5になるので保険料は高いです。
車両保険なしでたぶん年間30万くらい。
後席への乗り降りが大変。
シビックはパワーはないけど保険は安い。
燃費もいい。
アコードはインテグラと同じパワーだけど、車重がある分加速や燃費が悪い。
保険料はシビックとインテグラの間よりは安いと思う。

この中ではシビックが一番人気がないのでアコードやインテグラより状態のいいものを購入できると思います。

質問者からのお礼コメント

2010.11.2 04:47

皆さんありがとうございました!一番欲しかったのはインテグラなんですけど、お金が貯まるまではシビックで練習しようと思います!

その他の回答 (3件)

  • シビックの程度良いノーマル車(マフラー交換程度)がいいかと想われます。
    足回りはノーマルで、純正のロールがひどい状態で走り込み、車をいかにして動かすかを学んで下さい。
    慣れて来たら足回りを変えてみてこの車を乗り潰すまでとにかく勉強してみてください。
    この段階である程度の貯金と運転技術が備わるかと思いますので、そこからは自分の好きな車を購入し、自由に操って楽しんでください。
    せっかくスポーツ性能の高い車に乗ろうと考えているみたいなので、腕が伴わないと宝の持ち腐れですからね…。

  • 乗りたい車に乗るのが一番!
    維持費はかかった分だけ払えばいい。
    好きな車を大事に楽しく乗るのが一番です。
    維持費が高い車を買ったとしてもそれは失敗ではありません。
    自分が気に入って買った車ですから。

  • GC8は安いと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックフェリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックフェリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離