ホンダ シビッククーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,041
0

シビッククーペ EJ1 デスビ 点火時期 について質問

給排気系は、ノーマルです。NGKプラグコード(ノロジー化)、イリジウムプラグ、アーシング。 プラグとコードを変えた頃から、トルクダウンを感じました。
エンジンストップ直後の再始動でエンジンかからない時あります(千回転こえて、すぐに切れる)

※修理工場で聞いてみたら、プラグコード、プラグ(イリジウム 6番)交換で、抵抗値の減少、着火スピードが速まったからじゃないか?(点火時期が早まったから?)といわれ、デスビを0.5mmほどずらし、遅角させました、トルクは、戻った気がします。再始動時のエンストもしていません。
この状態や、処置は正しいのでしょうか??
ネットで点火時期の情報を探しても進角させる事ばかりなんです。。。
ECUのリセットはしました。プラグもちょうど良いやけ具合です。

詳しい方宜しく御願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行距離はどの位ですか?
通常、デスビの位置など触りません。(プロ中のプロはそんな調整はしません)
点火時期をタイミングライトで点検してファイヤーマークに安定して合っているか確認が必要です。
バラつきがあるなら疑うのはタイミングベルトです。
磨耗と伸びでベルトが暴れている可能性が濃厚です。
交換済みなら再度張り調整が必要ですし、未交換なら距離によりますが交換した方が無難です。
未交換車の張り調整をするとこれが元で切れる可能性があります。
あと、プラグコードは純正を上回る性能の物は無いと理解されるのが無難です。
色や材質しか社外品の優位性は認められません。
点火系ではEJ1ならデスビキャップとローターヘッド、イグニッションコイルの交換をお勧めします。
コードより効果が期待できます。
再始動性やトルク感など点火系だけでなくスローエアー制御なども要点検です。
EACVというバルブが詰ったり汚れるとアイドル安定やアクセル踏み始めのエア供給など悪くなるケースがあります。
上記点検整備が終わった後で排気ガステスターでCO、HCを確認してください。
COが0~0.1程度、HCが30~50未満ならエンジンは良好でしょう(完全暖気後に触媒が正常として)
上記数値が大きく違う場合は何かしら調子の悪い部分があると思います。

質問者からのお礼コメント

2010.2.19 07:12

ありがとうございます。やはり基本的なところから点検しなおしてみます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビッククーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビッククーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離