ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,891
0

昔のハイパワーエンジンはなぜ1600cc?
昔のシビックのVテックエンジンやレビン・トレノの4AGE等どうしてハイパワーエンジンは1600ccだったのでしょうか?

重量税はともかく排気量別の税金(5月に払うヤツ)は~1500ccと1501cc~が境目ですが、どうして同じ車種で複数の排気量がある場合1500ccまでは普通のエンジンで1600ccだけがハイパワーなのでしょう?(5バルブや可変バルブ等)
今もスズキ・スイフトがそうですが、これはJ-WRCのレギュレーションでしょうが、このように昔、1600ccが上限のレースがあったのですか?シビックやAE86はワンメークのイメージがあるのですが、だったら1500ccの5バルブやVテックでいいのでは?
それにかつてのWRCチャンピオンカー、プジョー206って2000cc設定ありました?(少なくとも日本仕様にはないのでは?)
昔から車自体のデザインの好みは別にして、1600ccなら2000ccを買ったほうがいいのでは?と思ってたので。

補足

1600cc以下のレースは分かるんですが、なぜ1500ccのハイパワーエンジン車も同時に出さなかったのでしょうか? 「1500ccなら買ってたのに」という人もいたと思うんですが!?レースに出るならともかく、ほとんどは峠とかの走り屋な訳ですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レギュレーションで排気量が決まっていたからですよ。

シビックとレビンが争っていたのは、Gr-Aのディビジョン3です。
そのレギュレーションがNA1600cc以下でした。


コレは推測ですが、当時は一般の人の買う車は2000ccが上限でした。
3ナンバーになったとたん高額の物品税、いきなり倍の自動車税

だから高性能、ハイメカニズム等付加価値のために5000円で迷う人は少なかったと思います。
むしろ、車両価格の方で購入を断念した方の方が多かったと思います。

その他の回答 (3件)

  • >なぜ1500ccのハイパワーエンジン車も同時に出さなかったのでしょうか?
    >「1500ccなら買ってたのに」という人もいたと思うんですが!?

    それはない。w
    買い手を分散させることになるだけ。
    よーするに1600cc が売れなくなるだけ。

  • 昔は主流は1500ccや1400ccでした

    標準グレードを1400cc~1500cc程度に設定し設計すれば

    1400~1700㏄の海外の税金の規格にも合わせやすいですし

    1600ccのレースも当時ありましたし、エンジンの一部を流用できるのでコストダウンもできる為1600㏄が存在していました

  • FⅢを制覇した2TGがすべての流れのベースになっているのではないでしょうか?
    メーカーとしては新エンジンの開発には莫大なコストがかかりますので、1500と1600のハイパワーエンジンを同時に出すメリットがない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離