ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
78
0

シビックTYPE-Rを週末だけ乗っています。冬場は乗らないので、この度久しぶりにのったらクーラーが効きませんでした。

車屋さんに持って行ってガスを入れたら復活したのですが、今時の車ってガスが抜けるものでしょうか?何か他に原因が考えられますか?

ちなみに5年落のFK8で、車屋さんが見た感じホースの漏れ等は無かったみたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 普通は配管付けて真空引きしてガス入れて終わりですから
    数年で漏れは出ますね
    低温ガスが流れてるので常温で締めても物事態が縮小していますから
    常温時に比べて緩い締めです
    そこまで分かったら後はエンジン掛けて冷えた所で締めたらイイだけですね
    パッキンも変形しますから
    完全には無理ですね
    長く使いたいなら増し締めです
    エンジンオイルの漏れも同じ原理です
    2万キロ超えたあたりで増し締めしたら漏れは少ないです
    パッキンの材質を考慮出来たら漏れは出ません
    パッキン関係なしで締めると切れて洩れますから
    一長一短ありますね

  • カーエアコンが正常であれば、わずか5年でエアコンの冷媒ガスが、すべて抜ける(冷たい風が出なくなる)ことはありません。
    冷媒ガスは消耗品ではありませんので、問題がなければ 15年以上、15万km以上もちます。
    末期には、半分程度まで冷媒ガスが減ることはあっても、半分でも残っていれば、やや冷気が弱くなることはあっても、まったく冷たい風が出なくなることはありません。

    製造上の欠陥(出来の悪さ)は無かったと仮定して、早期に冷房が効かなくなった原因は、長期間エアコンコンプレッサーを動かさなかったことが考えられます。
    冷媒ガスの中には、エアコンコンプレッサーのための潤滑油も含まれています。
    エアコンコンプレッサーは定期的な潤滑が必要な部品ですので、長期間動かさないと潤滑不良を起こしやすく、それが原因で冷媒ガスを密封しているシール部分(隙間を埋めている部品など)が劣化し、冷媒ガス漏れを起こす可能性があります。

    エアコンコンプレッサーの潤滑不良(冷媒ガス漏れ)を起こさないために、車の説明書には『1ヶ月に1度はA/Cオンの状態でエアコンをお使いください』というような注意書きがされていることがあります。

    車種によっては、一定の期間A/Cがオンになってない場合は、エアコンの操作に関係なく、コンピューターが自動でエアコンコンプレッサーを動かして潤滑不良を防ぐ仕組みになっているようです。

    一度冷媒ガスが抜けたということは、抜ける原因(不良箇所)がありますので、冷媒ガスを補充してもまた抜けます。
    早ければ1ヶ月もたたないうちに抜けてなくなります。
    どちらにしても、5年で完全に抜けたということは、補充して長くもっても1年ぐらいだと思います。

    比較的新しい車の冷媒ガスが完全に抜けた場合は、補充する前に必ず修理してから補充する必要があります。
    これは車屋さんなら知っていて当然、基本です。
    『修理しないと、ガス補充してもまた抜けますよ』と説明を受けませんでしたか?
    修理せず冷媒ガス補充しても、また漏れるだけでお金の無駄です。

    冷媒ガスが漏れるということは、冷媒ガスに含まれている潤滑油も同時に抜けますので、コンプレッサーまで痛める原因になり、高額な修理になるリスクもあります。
    冷媒ガスがなくなると、コンピューターがエアコンコンプレッサーが動作しないように保護することもありますが、どの程度の状態から保護が入るか分かりませんので、冷媒ガス抜け(潤滑不良)はコンプレッサーにとってダメージになるリスクは避けられません。

    エアコンコンプレッサー(冷媒ガス圧縮機)を、長期間動かさないことによる潤滑不良は、カーエアコンに限らず、ルームエアコン、除湿機、冷蔵庫、業務用のチラーなどでも同じですのでご注意ください。
    中でもカーエアコン高温にさらされる環境にあるため、特に長期間の放置は悪影響が出やすい可能性があります。

  • エアコンガスが抜ける原因は主に2つあります。1つは、ホースや接続部からのガス漏れ、もう1つは、エアコンシステム内部の部品の劣化によるものです。ホースの漏れがないとのことなので、部品の劣化が考えられます。特に長期間使用しないと、エアコンのシール部分が乾燥し、ガスが抜けやすくなることがあります。定期的なメンテナンスと使用が重要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離