ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
228
0

HONDAはシビックとかインテグラなどFF車ばかりですけど、FR車 4WDは作らない会社なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FF,FR,4WD…それぞれ、メリットとデメリットはあるのでしょうけど、ホンダが乗用車を開発するにあたり目指したひとつの指標に『M M思想』というのがありました。
M(マシンミニマム)M(マンマキシマム)
つまり…機械類のゾーンを最小限に抑えて、居住空間を最大に取るという考え方です。

この思想・考え方を具現化するのに最も有利なパワートレインの在り方が、『FF駆動』という考えだったということらしいですよ。

ご参考までに…。

質問者からのお礼コメント

2023.10.5 14:33

皆様方御回答有難うございました

その他の回答 (7件)

  • そんなことないですよ。
    インテグラやアコードには四駆も設定されていたし、クロスロードやHR-VなどのSUV系もラインナップがありました。

    ただ、根本的な思想として「小さく、軽く、広く」でスペース効率を重視する傾向があるので、たまに「開発者の頭は大丈夫?」というような車が出て来たり、不便なレイアウトの車が出て来たりします。良く言えばクリエイティブ。
    ホンダ車の良いところは、やっぱり性能に対して燃費が良いことです。

    創業者の本田宗一郎氏は「FFのほうが部品少なくて軽いんだからFFで良いだろ。走ってれば風に当たってエンジン冷えるんだから空冷でいいだろ」という合理主義っぷりだったようで、社長に就任してそれなりの会社に成長してからも開発現場に介入しまくっていたそうで、現場からは賛否両論あったみたいですよ。
    この考えが悪い方に行ったのがホンダ1300。1300㏄空冷エンジンは猛烈な発熱を起こし、オーバーヒートが頻発したそうです。さらに、その熱でカゲロウが浮かんだとか。どこまで本当か知りませんが、ボンネットで目玉焼きが出来たなんて話もあるくらいです。

  • フィット・VEZEL系の1.5リッタークラスまでであきらめたのでしょうね。

    20世紀のシビックには4wdがあった。

    後部座席の床の真ん中にボコッと山が出来るのがイヤなので、セダンクーペではやらないのでしょう。

    今後電動車になれば4wdをやるかも。

  • FFベースの4WDは多数ラインナップされてますよ。

    ホンダが初めて量産した乗用車はFRのS500だったけど、自動車メーカーとしては最後発のホンダが独自性を出して市場で存在感を高めるために、当時としては先進技術だったFFに注力する方針を採るようになりました。なので、これまでFR車のプラットフォームやしっかりした生産ラインを作ってきませんでした。

    その後のホンダのFR車はS2000みたいな少数生産車だけに留まっていて、そのS2000もデフを自社系で作ることができず、マツダに話を通してマツダ系のサプライヤーに外注していたそうです。

  • 今でも4駆はそこそこある。
    ガソリン車とハイブリッド車はFFメインだがEVはFRにしてくる可能性はある。

  • FRのプラットフォーム持って無いので、、

  • HONDAはシビックとかインテグラなどFF車ばかりですけど、
    エンジン横置き搭載車両
    基本FFベース車両
    4WDがラインナップにありますが
    ビスカス4WD車両にしかならない
    エンジン横置き搭載車両・FRにはならない

  • S660やS2000、NSXなども作っていますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離