ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,537
0

シビックハッチバックの購入を考えている20歳、社会人1年目です。

近所のディーラーに程度の良い中古車があったので見積もりを出してもらったのですが総額250万円でした。
自分の考えとしては100万を頭金で支払い、残金を5年ローンを組んで払おうと考えています。
現在は手取りが18万円程で、実家暮らし、お金のかかる趣味をしていないということもあって殆どを貯金できています。シビックを購入する際には現在乗っているフィットハイブリッドを売却し資金の足しにしようと考えています。
親に相談したところ、社会人1年目で何を言っているんだと怒られ、購入を止められました。
やはり、購入、維持などを含めると1年目にはきついですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • まぁ保険やら維持費やらはもろもろ言われているからそれ以外で言うと、今乗ってるフィットもう2~3年乗ってもいいんじゃねぇかって思うな。

    1年そこらで乗り換えるよりはある程度長いスパンをもって、そこから乗り換えるのが無難だと思う。2~3年経てば多少は貯金やら手取りやら増えてるはず。

    はっきり言ってシビックに買い換える前に1年そこらでフィットを手放すのはちょっともったいないと思うな。

  • 他の方も仰ってるように、まだお若いので任意保険は車両保険に入ると高くなるかと思います。
    それとご存知かと思いますが、ガソリンがハイオクなのもお忘れなく( ^ω^ )

    私もFK7の後期に乗ってますが、乗るのが楽しくて酷い時には週1で給油(笑)
    ガソリン代が高くなってる今、けっこー痛いです(´+ω+`)
    ですがスポーティな車の割には燃費はそこまで悪くないかと思います。

    まずは今乗ってるフィットハイブリッドの下取り価格を査定してもらい…どれくらい資金の足しに出来るか、保険料や税金などなどの事も含めて考えてみてはいかがでしょうか

  • 買いたいなら買えばいいんです。

  • 任意とタイヤ代がアコードとかよりかなり高いけど大丈夫?
    10マンできかないよ。

  • 別にきついことはないです。
    任意保険で車両保険を追加すると倍額になります。
    問題点は任意保険料です。
    整備費用等は大したことはないです。
    見栄は手に入りますが、失うお金の方が多いと思います。
    保険料が安くなりはじめる23歳くらいで考えて見てはどうでしょうか?

  • 買うことができても、維持していくことの方が大変かもしれませんよ。

    まだ20歳だから、任意保険に加えて車両保険もとなると高くつきます。

  • フィットハイブリッドで十分かと思いますが 自分のやりたいようにやればいいのでは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離