ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
27
27
閲覧数:
518
0

シビックが300万円を余裕で超えてしまう時代ですからね。どう思う?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (27件)

  • どうも思いません
    欲しければ買うし、欲しくなければ買いません

  • >シビックが300万円を余裕で超えてしまう時代ですからね。どう思う
    というより、
    今のシビック5ドアLXが消費税抜きで2,946,000円ですし、
    300万以下での車両価格になるでしょう。
    新車価格が高額なのはお上へ献上する何十万円もの税金負担のせいでしょう。

    また、LXでさえも以下の快適装備品やラグジュアリー装備品ありますし、
    18インチタイヤホイール、
    フルLEDヘッドライト、
    ナビ連動ディスプレイオーディオ+ETC2.0
    デジタルグラフィックメーター
    シートヒーター
    ドライバー注意カモニター
    アジャイルハンドリングアシスト
    左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナー
    Hondaスマートキーシステム※4(降車時オートドアロック機能/キー2個付)
    運転席&助手席ドアワンタッチ式パワーウインドウ(挟み込み防止機構/キーオフオペレーション機構付)
    USBジャック(フロント1個付)
    充電用USBジャック(フロント1個付)
    コンビシート(プライムスムース×ファブリック)〈ブラック〉
    本革巻ステアリングホイール(スムースレザー)
    防眩ルームミラー
    LEDアンビエントランプ(ルーフ)
    ステンレス製スポーツペダル
    本革巻セレクトレバー〈CVT車〉
    本革巻シフトノブ〈MT車

    等々、高額化に。
    ただ、人により却ってバーゲン価格との捉え方ありますし。

    要は贅沢せずに必要装備以外を省けば車両価格を抑えられるかも・・

  • 現在のホンダ車で、昔のシビックの位置付けにある車はフィットです。
    先進のハイブリッド機構を搭載していない昔のシビックと同タイプのガソリン車のフィットなら150万円台から買えますので物価上昇係数を掛けて考えたら昔のシビックと同等かむしろ安いくらいだと思います。

  • 普通。

  • 全世界で販売するのに3ナンバー化しないとやっていけないから仕方ないのでは?
    元々の立ち位置にはフィット(ジャズ)がシビックの後継になる。

  • 資本主義ってのは物価が上がり続けないと成立しないものなので、過去の、名前が同じなだけのまったく別のクルマと価格を比較してる人は、頭が悪いなーと思います。

  • 300万円の車を買うのに 600万円必要な北欧より恵まれている。

  • 軽自動車も200万超なので物価高騰時代

  • そういう時代です。

  • 円安だから海外で売った方が儲かるしね。仕方ないよね。トヨタヤリスがヨーロッパのベルギーで23270ユーロから35810ユーロ(3949384円から6077673.円)ですしね。日本だと150.1〜235.2万円

    それを考えると車を日本で安く売ってくれるだけでも良心的です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離