ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,156
0

ビートやトゥデイのエンジンのMTRECとはどういうシステムですか?

調べては見ましたが、燃料噴射が調整されて燃費がよくなる?5000回転以上で音が変わる位であってますか?

車 エンジン ホンダ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エムトレックは、多連スロットル(気筒ごとに独立したスロットルを持つ)を採用し、高いレスポンス性を得ながら、実用域での優れた環境性を実現させています。

フェラーリやAE101系なども同じく多連スロットルですが、Lジェトロ方式(空気の流れを測定するエアーフローを採用)し流れている空気の量を測定して、基本燃料噴射時間を決定しています。

Lジェトロ方式だと、スロットルが開いてからエアフロー付近の空気が流れだすまでには遅延が応じるので、スロットルを開けた時に一瞬燃料が薄くなる>レスポンスが悪くなる傾向があります(非同期噴射などに頼る必要がでてきます)。

エムトレックは、上記のレスポンスの悪さをレースなどで使われている制御方法のスロットルスピード方式(スロットル角度で基本燃料噴射時間を算出)を採用することによってレスポンスの悪さを解消し、

スロットルスピード方式を採用した際に起こりえる不具合(低回転低負荷・アイドリング域で、きめ細かな燃料制御ができない)を解消させるために、スロットル角度が小さくエンジン回転が低い時は、Dジェトロ方式(吸気管内圧力で基本燃料噴射時間算出)に切り替えて制御させています。複合制御(スロットルスピード方式&Dジェトロ制御)させているのがエムトレックの特徴ですね。

質問者からのお礼コメント

2015.12.1 09:51

分かりやすかったです。皆様ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • 低回転低負荷では実測の空気量に基づいて燃料噴射を行い
    高回転高負荷時はスロットル開度に基づいて燃料噴射を行うシステムです。

    よく言えば高性能と低燃費の両立、悪く言えば排ガス規制対策です。

    スロットル開度で制御を行うとドライバーの感覚に近い反応のため
    レスポンスがよくなります。

    スロットル開度で行う制御では空気量は推測であるため理想空燃比から
    外れる恐れがあります。
    触媒は理想空燃比から外れると効果を発揮しません。
    触媒は排気ガス対策では不可欠なものです。

    モード規制の範囲外である高回転高負荷のみとしたのはこのあたりの
    兼ね合いもあると思いますよ。

  • 3連スロットルやインマニの形状などによる吸入効率の高効率化と、アイドリング時と加速時で異なった燃料噴射制御マッピングを使用することにより、レスポンスの向上とハイパワー化を狙ったエンジンのこと。
    ついでに燃費もまぁまぁ良い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離