現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「戦闘機」用エンジンのKRIT 100HP 公道レース3連勝のSCATタイプC 100年前の大排気量モンスター(2)

ここから本文です

「戦闘機」用エンジンのKRIT 100HP 公道レース3連勝のSCATタイプC 100年前の大排気量モンスター(2)

掲載 7
「戦闘機」用エンジンのKRIT 100HP 公道レース3連勝のSCATタイプC 100年前の大排気量モンスター(2)

カーチス社製の飛行機用エンジンは9299cc

KRIT 100HPエアロ・レーサーの所有者は、ニール・ゴフ氏。2002年に部品の状態でアメリカから輸入し、20年近くをかけて完成させたばかり。レース・イベントへの初出場は2年前。燃料タンクには、初心者を示す巨大な「X」のステッカーが貼ってある。

【画像】100年前の大排気量モンスター ヴォグゾールにKRIT、SCAT 戦前のビンテージたち 全111枚

それでも、2023年のイベントでは3位入賞を果たした。乗りこなせるようになってきたと、ゴフも徐々に自信を高めつつあるようだ。

100HPエアロは、当初は22psを発揮する質素な4気筒エンジンを積んでいた。メーカー名のKRITは、同社に出資した人物、ケネス・クリッテンデン氏が由来だと考えられている。1909年に創業するが、1915年には倒産してしまった。

現在の動力源となっているカーチス社製の飛行機用エンジン、OXX-6型ユニットへ換装された経緯は不明。恐らくヴォグゾール・バイパー・エアロのように、第一次大戦後の1920年代に当時のオーナーが入手したのだろう。

シングルカムのV8ユニットは、排気量が9299cc。パタパタと動くロッカー・メカが、完全に露出している。アメリカ海軍が広く使用した、カーチスJN-4D ジェニー複葉練習機に載っていたものだと考えられる。

最高出力は111psで、最大トルクは55.2kg-mを発揮する。4速マニュアルのトランスアクスルと、ツインチェーンを介してリアアクスルが駆動される。

周囲の全員を笑顔にする凄まじい排気音

運転席へ座る前から、ボディと呼べそうなパネルがないことは明らか。エンジンとキャビンを仕切る、バルクヘッドは木製。そこに1500rpmまで振られたタコメーターと、空気圧計に油圧計があるだけだ。

逆卍のロゴがあしらわれているが、ドイツのナチス政権とは一切関係ない。アメリカでは、幸運の印として100年前は用いられていたという。

燃料タンクの圧力を上げキャブレターへ燃料を送り、マグネトーのスイッチを押すと、V8エンジンは始動。シリンダー上部から短いストレートパイプが突き出ているだけだから、排気音は凄まじい。低音のビートはうるさいものの、周囲の全員を笑顔にする。

バイパーと同じく、シフトパターンは逆H。中央のペダルがアクセルで、右側はブレーキ。手元の長いレバーで操る方は、現代のクルマのようにパーキング・ブレーキとして使える。

加速させてみると、今日の3台では1番ドライバーへ優しいようだ。トントン拍子にシフトアップしていけ、ショートサーキットならほぼ3速のまま巡れる。

カーブへの侵入や脱出は、至って安定。気張ると簡単にコースアウトしそうに思えるが、慣れてくると不思議な自信が湧いてくる。2周をこなすと、想像以上のハイスピードで運転している自分がいた。

タルガ・フローリオで連勝 4気筒の9230cc

SCAT タイプC レーサーは、当初からレーシングカーとして作られ、第一次大戦前の公道レースで3連勝を遂げている。アンドリュー・デイビス氏がオーナーのクルマは、その1度目の勝利を掴んだ1911年式の精巧なレプリカだ。

1906年に、ジョヴァンニ・セイラーノ氏がイタリア・トリノで創業したのがSCAT社。その時点で、弟のマッテオ氏とともに、自動車ビジネスの基礎が築かれていた。

シチリア島で開かれた公道レース、タルガ・フローリオでの活躍は、創業間もないブランドにとって重要なプロモーションに繋がった。ライバルには、メルセデス・ベンツやランチア、アルファ・ロメオなどが名を連ねた。

戦いを有利に進めるのに、SCATの22/32シャシーに載る、既存の4.4Lユニットではパワーが足りなかった。そこで目が付けられたのが、アメリカ・ニューヨークのシンプレックス・オートモービル社が生産していた、4気筒9230ccのTヘッド・エンジンだ。

ただし、潤滑システムが充分ではないと、タルガ・フローリオの検査員は指摘したらしい。カムシャフト駆動のオイルポンプが追加されている。

最高出力は101psで、クロスフロー・シリンダーヘッドを採用。吸気バルブと排気バルブがブロックを挟んで対向にレイアウトされ、ゼニス・アップドラフト・キャブレターが組まれている。トランスミッションは、フランスのダラック社製4速だ。

オリジナルのマシンは、ジョヴァンニの兄弟、エルネスト・セイラーノ氏によって、シチリアのロードコースを9時間32分22秒で3周。平均時速、46.8km/hを記録している。

自動車産業のチャレンジ精神を現代に伝える

デイビスのクルマは、その1911年の優勝マシンが忠実に再現されている。駆動系は当時の部品で、シャシーやアクスルも22/32のもの。1980年代に、オーストラリアのコレクターから提供されたらしい。

彼がオーナーになったのは、2007年。多くのクラシックカー・イベントへ参戦し、マロリー・パーク・サーキットのディック・バディリー・トロフィーでは優勝した経験もあるそうだ。長期休暇には、欧州大陸を巡ってもいるとか。

ピットレーンに佇む容姿は、絶妙なヤレ具合。多くのレースを経てボディには傷が付き、走りにストイックな雰囲気をにじませる。

シェルが籐で編まれたシートは、背もたれが低いが座り心地は良い。バルクヘッドへ複数のメーターが並び、タコメーターが良く目立つ。200rpm刻みで、1000rpmまで振られている。

右側には、通常のHパターンのシフトレバー。3枚並んだペダルは、現代のモデルと同じく、右側がアクセル。燃料ポンプとイグニッションをオンにし、スターター・ボタンを押すと、巨大な4気筒エンジンは始動する。

ステアリングホイールの遊びは大きい。ここまで低く回るエンジンを積んだ、クルマの運転は初めて。変速には癖があるものの、驚くほど速い。アイドリングから回転数を僅かに高めただけで、マロリー・パークを猛然と駆け抜ける。

黎明期にあった自動車産業のチャレンジ精神を、現代に伝える今回の3台。100年以上が経過しても、他では味わえないような興奮をわれわれに与えてくれる。後世へ残すべき、貴重な産業遺産といっていいだろう。

協力:マロリー・パーク・サーキット

ヴォグゾールにKRIT、SCAT 3台のスペック

ヴォグゾール・バイパー・エアロ(1913年)

英国価格:−ポンド(新車時)
生産数:1台
全長:4100mm
全幅:1700mm
全高:1500mm
最高速度:186km/h
0-96km/h加速:−秒
燃費:2.8km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1250kg
パワートレイン:V型8気筒1万1776cc 自然吸気SOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:202ps以上
最大トルク:99.3kg-m/1250rpm
トランスミッション:4速マニュアル(後輪駆動)

KRIT 100HPエアロ・レーサー(1911年)

英国価格:−ポンド(新車時)/30万ポンド(約5700万円/現在)以下
生産数:1台
全長:3733mm
全幅:1524mm
全高:1500mm
最高速度:161km/h(予想)
0-96km/h加速:−秒
燃費:3.5-4.2km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1000kg(予想)
パワートレイン:V型8気筒9299cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:101ps(予想)
最大トルク:55.2kg-m(予想)
トランスミッション:4速マニュアル(後輪駆動)

SCATタイプC レーサー(1911年)

英国価格:−ポンド(新車時)/25万ポンド(約4750万円/現在)以下
生産数:1台
全長:3980mm
全幅:−mm
全高:−mm
最高速度:161km/h以上(予想)
0-96km/h加速:−秒
燃費:3.5-4.2km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1200kg(予想)
パワートレイン:直列4気筒9230cc 自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:101ps
最大トルク:−kg-m
トランスミッション:4速マニュアル(後輪駆動)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダの意地と技術の結晶! 1981年「CBX400F」、1982年「CBX400Fインテグラ」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.9】
ホンダの意地と技術の結晶! 1981年「CBX400F」、1982年「CBX400Fインテグラ」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.9】
WEBヤングマシン
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
バイクのニュース
【EVオフローダー市場が熱い】メルセデス・ベンツGクラスの弟分『リトルG』 2027年登場へ
【EVオフローダー市場が熱い】メルセデス・ベンツGクラスの弟分『リトルG』 2027年登場へ
AUTOCAR JAPAN
「ホンダの中でもレア車な2気筒オフローダー」1970年『ドリームSL350』【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.15】
「ホンダの中でもレア車な2気筒オフローダー」1970年『ドリームSL350』【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.15】
WEBヤングマシン
「市販車初の集合マフラー」カフェレーサーの金字塔:1974ホンダCB400フォア【あの素晴らしい名車をもう一度】
「市販車初の集合マフラー」カフェレーサーの金字塔:1974ホンダCB400フォア【あの素晴らしい名車をもう一度】
WEBヤングマシン
【アメリカ】約583万円から! 日産「高級SUV」“エルグランド顔”×ツルツルシフト採用! 唯一無二のターボエンジン搭載した最新「ムラーノ」とは?
【アメリカ】約583万円から! 日産「高級SUV」“エルグランド顔”×ツルツルシフト採用! 唯一無二のターボエンジン搭載した最新「ムラーノ」とは?
くるまのニュース
もはや真打じゃね??? SUBARUロゴ史上最大?? カッコよすぎるアウトバック「ウィルダネス」がすごい
もはや真打じゃね??? SUBARUロゴ史上最大?? カッコよすぎるアウトバック「ウィルダネス」がすごい
ベストカーWeb
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
乗りものニュース
オートスポーツweb20周年連載企画『20の質問で丸わかり!』その3 大草りき選手
オートスポーツweb20周年連載企画『20の質問で丸わかり!』その3 大草りき選手
AUTOSPORT web
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
くるまのニュース
ワイパーを動かすと「拭きムラ」や「スジ残り」さらに「ビビリ」まで発生…。実はそれ、交換時です。
ワイパーを動かすと「拭きムラ」や「スジ残り」さらに「ビビリ」まで発生…。実はそれ、交換時です。
月刊自家用車WEB
「このカラーはずるい!」ホンダ「CBR250RR」歴代モデル図鑑【2025年モデル】
「このカラーはずるい!」ホンダ「CBR250RR」歴代モデル図鑑【2025年モデル】
WEBヤングマシン
温水プールやサウナを新設した癒しの“リラックス空間”! 茨城の人気グランピング施設「ココハワイ」はリニューアルされて何が変わった?
温水プールやサウナを新設した癒しの“リラックス空間”! 茨城の人気グランピング施設「ココハワイ」はリニューアルされて何が変わった?
VAGUE
「来ないはず」「いないはず」は超危険!! ベテランドライバーこそ危ない[思い込み運転]!!
「来ないはず」「いないはず」は超危険!! ベテランドライバーこそ危ない[思い込み運転]!!
ベストカーWeb
ジウジアーロ愛があふれていすゞ「117クーペ」とフィアット「パンダ」を購入…ホイールはサイン入りのメルバ製スカッキエーラを装着!
ジウジアーロ愛があふれていすゞ「117クーペ」とフィアット「パンダ」を購入…ホイールはサイン入りのメルバ製スカッキエーラを装着!
Auto Messe Web
ホンダ、米国「偏重」は吉か凶か? トランプ関税に翻弄される日本メーカー! 生産移管加速の行方どうなる?
ホンダ、米国「偏重」は吉か凶か? トランプ関税に翻弄される日本メーカー! 生産移管加速の行方どうなる?
Merkmal
【最新モデル詳報】「いつでも冒険に出られるGEAR」を目指したSUVのど真ん中が正式デビュー! 新型スバル・フォレスターはストロングHVとターボで走りハイレベル!
【最新モデル詳報】「いつでも冒険に出られるGEAR」を目指したSUVのど真ん中が正式デビュー! 新型スバル・フォレスターはストロングHVとターボで走りハイレベル!
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「S660」3万3000台にリコール 前輪サスペンションに不具合
ホンダ「S660」3万3000台にリコール 前輪サスペンションに不具合
グーネット

みんなのコメント

7件
  • 88
    すごいトルクだろうなあ。
    パワーじゃなくてトルクで走る感じ。
    体感速度はおそろしく速いはず。
  • saj********
    バイクも有るよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138 . 8万円 145 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39 . 8万円 298 . 0万円

中古車を検索
ホンダ ビートの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138 . 8万円 145 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39 . 8万円 298 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村