ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
64
0

ビートの動力性能
軽ターボに乗っています。
NAと比べると上り坂でもまあコンパクトカーくらいの動力性能で、80キロ巡航しててここからさらに踏んでも一応それなりに加速して行きますが、

ビートだとNAなのでこういう上り坂や再加速みたいなシーンは厳しいのでしょうか?
加速区間の短いPAから高速への合流とか。

平地でゼロからカチ回しての加速だと多分ビートの方が速いとは思うんですが、こういったシーンではどんな感じですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車のターボは どちらかと言えば ダウンサイジングターボに近い設定で
馬力を出すためのターボと言うより 低中回転のトルクを出すためのターボです。だから そこそこのスピードから 踏み込んでもトルクは出ます。
ホンダのエンジンは どのエンジンも良く回りますが 回さないとトルクが出ません。特に ビートのエンジンは 高回転仕様になっていて 低回転で
トルクが出ません・・・・トルクピークでギアーを次々に変えるような車ですから 貴方の言うような場面では 少しもぞもぞする気はします。

その他の回答 (3件)

  • トルクが劣るのでターボとは全く違いますよ

    当時のターボならHONDAの技術でどうにか成りましたが、今のターボには全くかないません
    CIVIC TYPERターボに成ったでしょ?

    高回転型のエンジンは、高回転にしかトルクは有りません
    なので適切にシフトダウン出来て、適切回転数をキープ出来たとしても、今のターボには遠く及びません。

    今のターボならさらに得意なエンジン回転数だけどを使って走れる無限変則でしょ?

    昔の技術の低いエンジンの上に、当初の性能を維持出来ているのか?甚だ疑問ですね

  • ビートに乗っていたけど、登坂は強いですよ。
    クラッチ繋いだ瞬間、低速からグンと強いトルクが出ます。
    その代わり9000まで回してもトルクの盛り上がりはないです。
    アイドリング直後から強いトルクが出ますが、そのままフラットに高回転まで回ります。登坂は驚異的に強いです。
    加速区間の短いPAから高速への合流は、(思いっ切り)回転上げれば問題ありません。
    トルクの盛り上がりは無いので不満が出るかも。
    免許取り立ての娘に通勤用でビートを上げましたが、さすがスポーツカーと言ってました。その後に乗った1300cc(CVT)はビートより力不足と言ってました。

  • 軽自動車なNAとターボでは、最大馬力の差より中低速のトルクの差が大きい為、やはり加速や坂道はパワー不足を感じると思いますが、ビートは車体が軽い為、多少は良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離