ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
493
0

グランツーリスモ7でホンダビートにFK8のエンジンをスワップしたところ直線は驚速なのですがステアリングを切るとスピードが全くと言っていいほど上がりません
なぜでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ステアリングを切るとスピードが全くと言っていいほど上がりません
>なぜでしょうか?

馬力が上がってタイヤのグリップ限界を超えるから。

ビートはMRなのでリア駆動になっています。
アシスト機能のTCS(トラクションコントロースシステム)をオフにしていればタイヤのグリップ限界を超えた時点でリアタイヤが空転し、スピンするかドリフト状態になります。
アシストでTCSをオンにすると、リアタイヤが空転する前にアクセルを絞って駆動輪にかかる出力を抑えます。
TCSの数字が大きいほどスピンしない代わりに加速は鈍ります。

エンジンスワップ前は低馬力だったので後輪が滑り出すほどの出力が無かったからアクセル操作と加速が比例してたのに対し、エンジンスワップ後はリアタイヤが馬力を受け止めきれず空転→TCSがエンジン出力を絞る→タイヤが空転しない代わりに加速が鈍るといった構図です。

セッティングでの対策はハイグリップタイヤに交換する、空力バランスを見直す、サスペンション及びデフのセッティングを見直すくらいです。
根本的解決にはアクセル操作を丁寧に行い、TCS「0」で走れることを目指してください。
雨など特殊な状況を除き、グランツーリスモ7はアシストが介入しないTCS「0」が最速です。

質問者からのお礼コメント

2023.10.5 17:19

コンフォートミディアム限定のレースなのでトラコンOFFで頑張ってみます
ありがとうございます!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離