ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
122
0

エンジンウエルダーのアークの安定についての質問です。
中古と言うよりジャンクのエンジンウエルダー、シンダイワEGW141Sを修理して溶接できるようになりました。

スローダウン機能はダメですが発電、溶接ともに機能します。しかし、私の腕が未熟なこともあり、アークが安定せず、綺麗なビートになりません。友人からは電流が安定していないからではと言われました。
取説には、定格回転数が3800rpm,無負荷回転数が4200rpm、定格出力電流が130A,電流調整範囲が60~140Aとなっていますが、測定すると回転数が5000回転程度で最大210A程度です。測定器具が安価なものなので測定値をどこまで信用できるかですが、出力電流は十分と言うより大きすぎる程です。機能オーバーで発電機の破損も心配ですが、何故、アークが安定しないのか、私の腕のことは除いて思い当たることがありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・・出力電流は十分と言うより大きすぎる程です・・
・・機能オーバーで発電機の破損も心配です・・・・

たしかに最大にして210Aは「出過ぎる」ようですが、当然ながら必要な電流に調整しているのでしょう?
3.2mm棒を使って120Aぐらいに調整すれば「とりあえず無視」していても良さそうですけど。

もしかして最大にして溶接しているのでしょうか?
それとも電流調整が効かないのでしょうか?
ここのところを「100Aに調整して2.6mm棒を使っている」というような感じで現状を教えてください。

そのうえで「電流調整はできている」「棒の太さに応じた電流にしている」としたら「アークがババーババーと吹くような感じ」ではありませんか?

ヤマカンですけど溶接用の垂下特性に不具合があるのではないかと推定しています、出力電流が増えたら出力電圧が下がる特性ですが、溶接機の中の制御装置で出力電流を検出して電圧を下げるようにしています。
この回路のどこかが故障しているのではないかと思われるのです。
出力電流を検出するドーナツのようなものがどこかにぶら下がっていませんか?そのドーナツから出ている細い線が切れているかもわかりません。

後半に書いたものは発電機のことを詳しく知らない私の完全なヤマカンですので、ここを見るのは最後にしてください、まずは電流調整して棒にとっての適切な電流になっているかを教えてください。

質問者からのお礼コメント

2019.10.13 18:07

懇切丁寧な御教授に心から感謝いたしております。

その他の回答 (1件)

  • 綺麗なビートにならないのは運棒(溶接棒の動かし方、母材との間隔)が適正でない事が殆どだけど……。

    ↑が問題ないとしたらエンジン回転制御が不安定なのではないですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離