ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
524
0

ホンダビート購入を検討中です。

ホンダビートに興味があり、購入を検討中です。
今後の事について詳しい方にアドバイスをいただきたく質問しております。
①本体購入予算は100万前後です。
②メインカーは他にあるので、趣味の車として考えています。
③使用頻度は週に3回町内を走る程度、2カ月に1回ほど100キロほど離れた実家に帰ります。中学生の娘と3人で乗ることもあると思います。
④自宅近くにはホンダプリモ専門店等がないので、できる限りの事は自分でやるつもりです。昔、自動車整備学校卒業なので、オイル交換や簡単なキャブ清掃、プラグ交換等はできるので、専門書等を参考にできる事を広げていく予定です。整備で使うような工具は揃っています。
⑤保管場所は青空駐車場です。福岡なので台風が来ます。

上記のような状況で、故障等により維持費がある程度かかることも理解していま。以下の情報が欲しいところです。ネットで調べますが、なかなか具体的な事が分かりませんので・・・

(1)よく故障する箇所について(素人でも修理可能か?)
(2)上記保管場所についてどう思いますか?
(3)オーナーの方は維持費用を抑えるために、どういう努力をしていますか?また、ずばり今までの維持費を教えていただければ嬉しいです。
(4)近くにオーナーズクラブ等がないのですが、一人だと大変だと思いますか?
(5)手放す事を検討せざるを得ない故障のケースと頻度(日常メンテをしていた場合)
(6)途中で手放す方は、どういった理由で手放す方が多いですか?
(7)購入する時に見るべきところは?
(8)大変だった思い出や手放す事ができない理由を教えてください。さクラシックカー所有経験のある方)

質問が多く申し訳ございません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3人!?無理です(ヾノ・∀・`)

その他の回答 (6件)

  • (1)よく故障する箇所について(素人でも修理可能か?)

    持病のコンピュータですかね?4年くらい前に買いましたけど新品で108000円でした。どんどん値上がりしているから早めに取り替えた方が…

    エアコンももれなく壊れてますね。あと雨漏りが標準装備(汗)



    (2)上記保管場所についてどう思いますか?

    最悪ですね。せめてハーフカバーで幌だけでも守りましょうか。
    2年くらいで縮んできてしまうみたいですよ。私のは9年目ですが、まだ大丈夫かな?それでも、縮んでいますね。幌カバーだけで(^_^;
    雨は防げるのですが、日差しがかかる場所の保管。


    (3)オーナーの方は維持費用を抑えるために、どういう努力をしていますか?また、ずばり今までの維持費を教えていただければ嬉しいです。

    買うときに悪いところは予防の観点から取り替えるのが、何だかんだで節約できると思います。それでも壊れましたけど…
    今だとおっしゃる通り、乗り出し100万円位は最初につぎ込む覚悟は必要でしょうね。そこからエアロ、ホイールなど好みでどうぞ。

    ちなみにエアコン修理は一通り完璧にやるなら25万円位ですね(汗)私は夏と雨の日は乗らないので直さないで持ってますよ。

    (4)近くにオーナーズクラブ等がないのですが、一人だと大変だと思いますか?

    う~ん、行きつけのお店にお任せなので分かりません、すいません。なくてもネットで調べて悪いところなんてすぐに答え出ると思うので(^.^)

    (5)手放す事を検討せざるを得ない故障のケースと頻度(日常メンテをしていた場合)

    25年以上の古い車なので、ちょっとした故障はあるかもですが、買ったときにとにかくバシッとリフレッシュしてれば大きい故障は予防出来るはずです。当方年間2000キロ位しか乗りませんが、今の所症状は治まってます。オイル交換位で大丈夫ですよ~。

    (6)途中で手放す方は、どういった理由で手放す方が多いですか?

    子供が生まれて手放すとか良く聞きますね(汗)

    単純にエンジン壊れて結構な修理費の場合とか…(๑• . •๑)?


    でも、この手の車はどんな状況でも手放さない人の集まりの人が持ってますよ。若めの人よりもミドルエイジの人が所有している率が高そうかな?

    (7)購入する時に見るべきところは?

    錆ですかね?やはり。壊れてしまうところは金さえあれば直せますよ。

    あと、事故などで歪んでしまったフレームなども避けた方が無難ですね。つまり修復歴なしの車が良いですね。

    (8)大変だった思い出や手放す事ができない理由を教えてください。クラシックカー所有経験のある方)

    乗らなくても良いから所有しているだけで良いかなぁと思っているうちに、愛着が湧かなくなる(;゚д゚)
    やっぱり乗り続けないと駄目だぁと痛感。でも、毎日はしんどいなぁやっぱ(汗)

  • 所有者です。購入のポイントは車体のサビです。ここだけは一生交換がききません。トランクの付け根、サイドシル、ストラットの付け根に改造の後が無いか確認して買って下さい。レースなどで使用された車体は論外。いかに車体にダメージが無いかです。後の部分は直せばどうにでもなりますよ。サスは残念ながら、消耗品で特に前はガコガコ言ったり重かったします。付け根のゴムの劣化です。各ブッシュ類も硬化しガタガタ、いいます。つまり、気になり出したらきりが無いのがビートです。ガタピシは諦めましょう。そういう車だと受け入れて愛する心構えが必要です。完全を求めないで愛せるか?が、長く乗るコツです。絶対的加速はうるさくて遅いです。意味があるのを理解しましょう。回転数と、スピードメーターのシンクロを楽しむためです。コーナーに時速40キロで侵入したら、何回転でヒールアンドトーをキメますか?時速80から、どうブレーキングしますか?だから7000回転まで回せます。リミッターカットは必須。さあ、減速時に、キャブの加給音は聞こえましたか?ミッションはカシカシ入りましたか?太陽の光、鳥の鳴き声、花の香りが、感じられましたか?本田宗一郎が最後に残した、愉悦。楽しみましょう。

  • 平成3年に新発売と同時に手に入れて、未だに乗り続けている者です。

    ①もっと安い物も有るようですが、まともに走れるようにするには最低100万円はかかるようです。
    ②趣味の車としてなら良いと思います。
    ③定員は2名ですから、小さな赤ちゃんでも乗せれば3人になり違法になります。
    実際に運転席を広く助手席を狭くしていますから、助手席にはあまり横幅のある人は1人でも乗れません。
    助手席は前後にスライドするだけで、リクライニングも全くしません。
    ④既にホンダプリモ店は全廃されて何処にもありません。
    すべでホンダカーズ〇〇店ですから、お近くで探してください。出来ればメカニックの中に少し高齢の人が居て、ビートについての知識を少しくらいは持っている人の居所が良いです。
    どうしても特殊な問題が有れば九州に何でも治せるビート並びにホンダ車専門の工房があります。
    ⑤うちは屋内で完全に室内保管ですから、26年前の幌も塗装も新車のままです。
    屋外保管で屋根なしの場合幌の傷みがひどく、もう4回以上は幌の買い替えをされているようです。
    既にビート用はなく、類似のもので出来る所で10万円以上はするようです。
    夜露と霜は絶対に防ぐべきですが、ボディカバーをかけるとね付け外しにかえって塗装などを痛めます。

    (1)私の場合は室内保管で外装だけでなく、電気系統もエンジン回りも全く故障は有りません。

    1度タイミングべネルとを買えたのとコンピューターのコンデンサーを取り換えたのと、エンジンからのオイル漏れでパッキンを変えたただけです。

    まだ10万㎞にはなりませんが、タイヤが2度バッテリーは3度程度交換しただけです。

    しかし屋外保管ではまずボディーの下回りに錆が出来、ひどいのは穴が開きかけています。電気関係なども何かとトラブルが有ります。私のもオーディオは20年近くたってから死にましたがビート生誕20歳の誕生記念で進化した新品が発売され取り替えました。ヒーターはよく効きますがクーラーの方は15年あたりで壊れましたが、どうせオープンでしか走らないのであえて治しません。(そんな人も多いです)

    (2)新種当時から雨天の走行では運転席右腕辺りの雨漏りが止まりませんから、雨の時は右腕にタオルを乗せて運転しますから、るべく雨の日は乗りません。
    前述のように屋根は絶対欲しいですし、止めていても雨漏りでとんでもない事になるくらいの覚悟は必要です。

    (3)維持費の軽減は兎も角完全な室内保管です。最近まで車検時も最低の必要経費だけで済んでいますし、塗装も新車の時のままです。

    (4)ネットなどで沢山の同好の集まりなどが全国各地であります、mixi等では情報交換も多いです。

    (5)友人は38万㎞走って流石にエンジンが逝かれましたが、もっと早くエンジンが壊れても中古のエンジンを探して取り代えても乗り続けられている例も有ります。

    (6)多くの人は子供が生まれたり家族が増えて2人乗りでは済まなくなった、クラッシュして全損になった等です。

    (7)下回りの錆と、エアコンやオーディーの状態、ボンネットなどを開ければ、元の塗装の色や状態が見える事も有ります。

    (8)家は家を建て替える時にビートを玄関に入れてオブジェ的にもしていますから「こんな玄関でビートが無くなったら跡をどうするの・・・」って家内から言われています。

    クラッシックカ―として取り扱って貰えるにはあと20年以上はかかると思いますが、90歳を超えて生きている事は無いと思っています。

    最後に少なくとも屋根付きのガレージが確保できないのならあきらめる事をお勧めします。

    湿気などで電気系統やコンピュータなどのトラブルが出始めるといくらお金を気かけても間に当てませんし、後の買い手も無くなります。

  • 元整備士です。(その車のディーラー)
    ①根気とある程度のスキルがあれば修理は可能です。良く壊れるところ・・・当時は雨漏りが多かった。オープンタイプなので仕方がない。これも車の特徴の一部です。その他はuso800tec様がお答えですのでご参考に。

    ②良くないです。幌の寿命を縮めます。できれば屋根下に。

    ③オーナーになったことが無いので分かりかねます。すみません。

    ④オーナーズクラブに何をお求めでしょうか?

    ⑤人それぞれです。

    ⑥整備士時代にエンジン焼付きで手放した方が居ました。後は雨漏りが多くて嫌になって手放した方もいました。

    ⑦オーナーではありませんが、整備士当時のお客様のほとんどはビートが好きだからという理由で乗り続けていました。


    きつい言い方かもしれませんが、質問内容の心配をされているのであれば、購入するべきではないかもしれません。
    車種的に特殊な部類です。質問の心配事も含めて付き合っていけるという気持ちが無ければ後悔するだけですよ。
    私も古いオートバイを所有していますが、旧車の類は上記を含めて楽しいと思えなければ、苦痛になるだけです。
    現行車両の様に、いつでも調子よく、故障なく動いてくれる車ではないということを念頭に検討するのが良いと思います。

  • さっきまでビートのタイミングベルト交換をしていました。この車はタイミングベルトが切れます。なので、10万キロではなく、5万キロで交換したほうがいいです。DIYで交換できますが、狭い、エンジンが傾いているので工具が入らないとなかなか楽しい車です。
    故障で有名なのは、ECUのコンデンサのパンク、シリンダ判別センサーの樹脂部分が溶けて、エンジンチェックランプ点灯、メインリレーの劣化、幌の雨漏り、サイドシルの腐り、デスビ固着などです。
    露天駐車すると、サイドインテークダクトからゴミが入り、サイドシルの排水穴がゴミでつまり、そこから錆びる(内部から錆る)、恒常的に、雨漏りでシートが湿る、ということがあるので、露天はおすすめできません。
    修理については、ECU等交換部品は簡単にできますが、シリンダ判別センサーはカムプーリーの下側にあるので、タイミングベルト交換と同時にやったほうがいいです。雨漏りもハードトップでも完治せず、ブレーキを踏むと、サンバイザのあたりから、ボタボタと滝のように水が落ちてくる車体もあります。
    サイドシルの腐りは、あまりにも酷いとスクラップになります。というのも、サイドシルは車枠のうち、主に強度を受け持つ部分に当たるため、純正同等の修理がされないと、著しくボディ強度が落ちます。内部から腐る上に、鉄板が2重になっているため、外側が大丈夫でも、内側がお亡くなりの場合も数多あります。
    修理も、素人がDIY溶接できるものではなく、やったとしても防錆が良くありませんので、また錆びてしまいます。
    他にも、トランスミッションのカウンタシャフトベアリングだとか、リヤキャリパ等、もう20年以上前の車ですから、経年でかなりの修理が必要です。私は全部自分でやっていますので、工賃は0円ですが、修理を依頼すれば、安いビートがもう一台買えるかもしれません。
    ご質問の一部のみですが、ご参考になれば幸いでございます。

  • そもそもホンダビートは2シーターなので3人は乗れません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離