ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,334
0

ホンダビートPP1のマフラー交換に関してですが、マフラーの取付ボルトが固着していて外すときに折れる可能性があると知り合いの整備士に言われました。ちなみに楽天で買おうとしているのですがボルトのサイズ(型番

?)は何なんでしょうか?回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイズは知りませんけど折れませんよ。
事前に5-56をしっかり染みこませてハンマーで軽く叩いて再度5-56を吹き付ければマフラーのボルトなんかどれだけ固着していてもちゃんとした6角のボックスとスピンナーを使えば折れもねじ切れもしません。

事前準備もせずにいきなり大型インパクト全開とかスピンナーにパイプ刺して強引に回せば折れると言うかねじ切れる可能性もありますけどね。

12角なんか使えばなめる可能性もありますがちゃんとした手順と適正な道具を適正に使えば壊しません。

その他の回答 (3件)

  • マフラーのネジの純正型番は18231SR3A22です。
    ただ純正マフラーをつける場合のネジです。
    ※無限を含む

    社外品を取り付ける場合は購入したマフラーにネジが
    付属している場合がありますのでそれを使用します。
    ※フジツボのマフラーは付属してました。

    ネジは通常の市販ネジでサイズが合えば使えますが
    保安部品のネジでさらには高温になる場所なので
    それなりの耐久性があるものを選ぶと良いと思います。

  • ホンダ車の排気系のボルトやナットは基本的に固着しません。固着しようがない作りになっています。

    >ボルトのサイズ(型番?)は何なんでしょうか?

    市販の汎用ボルトではありませんので純正部品でしか手に入れることは出来ません。

    実際にどんなボルトが使われているかわかってないですよね? 一度現物確認してください。ボルト、スプリング、ガスケットとすべて純正部品が必要になるはずです。

  • ボルトのサイズはディーラー等でお調べ下さい(^^)
    マフラーのボルトの固着...
    ありますね~(^^;
    錆びでネジの頭の元形が無い位に錆びてしまっている物もありますね(^^;
    そこまでになるとCRC等の潤滑油では太刀打ち出来ませんのでガスバーナーであぶってネジを回す方法がいいです(^^)
    マフラーのボルトは折れてしまう事もありますので慎重に(^^;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離