ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
333
0

なぜホンダのスポーツカーの現存率て高いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホンダのクルマは耐久性が低いなどと昔から言われていましたが。

確かに古いホンダ車て現存率が低いのですが。
よく分からないのですが。
旧NSXとかビートとかS2000とか古いのになぜ現存率が高いのですか。

と質問したら。
大事に乗られているから。
という回答がありそうですが。

すいませんが。
NSXとかビートとかS2000てサーキット走行されたり。改造されたりしてかなり荒い乗り方をされた個体が多いと思いますが。

それはそれとして。
旧車の集まりなどでは日産やトヨタのクルマの現存率は高いのに。
ホンダのクルマの現存率は低いですが。
なぜホンダの大衆車の現存率は低いのにスポーツカーの現存率は高いのですか。

余談ですが。
シビックとかインテグラのtypeRとかもベース車両のシビックやインテグラは現存率が低いのにtypeRは現存率が高いのはなぜですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買う人がいて儲けになるから。

その他の回答 (4件)

  • ターボが付いて無いので、エンジンの耐久性が高い。
    タービン変えたり、ブーストアップしないので。
    事故もターボよりは少ないはず。

  • マニアが情熱と札束を使った車種が、ガレージで永久保存されている❗️
    だけだよ。

    国民貧民化で餓死寸前でも売らないマシン。

    使い捨て贅沢人生だと、理解不可能なのさ。

  • いえ、トヨタや日差の大衆車の現存率もスポーツカーに比べれば圧倒的に低いと思いますが

    >ベース車両のシビックやインテグラは現存率が低いのにtypeRは現存率が
    >高いのはなぜですか。

    いえ、GT-Rやレビン・トレノも、ベース車両のスカイラインやカローラにおいて現存率は圧倒的に高いですが。

  • 単に

    普通の車は価値がないから廃車になる

    スポーツカーは価値があるから廃車にならない

    って話だけだろ

    はい、この話、おわり

    アンタ、わかってて質問してるだろ

    AE86は残っているが、その代のAE80系のFFの1.5なんて価値がないから廃車にする

    当たり前の話

    はい、質問のための質問、これで終わり

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離