ホンダ ビート のみんなの質問
ID非表示さん
2015.9.21 09:31
aba********さん
2015.9.21 10:10
ありますね。過去、枚挙に暇がありません。イタリアのカロッツェリアに依頼する事が多いようです。ジウジアーロなどは最たる例で、古くはヒノ、イスズは117クーペやピァッツァ、ホンダではCR-Xとかビートがそうだと聞いていますね。
gir********さん
2015.9.23 09:27
6/70年代は多かったがね
南朝鮮はそのままのデザインを採用し
日本はアレンジしてしまう
フロンテクーペ・117・フローリアン・などだがね
yon********さん
2015.9.21 11:47
過去には多くありました。
初代マーチ、同ルーチェ、アルシオーネSVX、初代アリストなどはジウジアーロ。2代目ブルーバード、同セドリック、シティ・カブリオレ、ビートはピニンファリーナ。
最終型10代目セド/グロ(Y34)は、非公開ながらポルシェデザインだというのは公然の秘密となっています。
つまり、90年代後半くらいまではデザインの外注が普通に行なわれていました。が、ここ最近の10年くらいは事情が異なりインハウス(社内)デザインとなっています。
そのためにトヨタと日産は400~500名、ホンダも200名程度の社内デザイナーを日米欧・アジアと世界のデザインセンターに抱えています。
デザイン外注は、米ビッグ3が幅広いブランドを抱え、販売チャネルごとに兄弟車を連発し車種を変える手法が成功していたことから、日本メーカーはそれをお手本として真似たものです。
そのためにはチャネルごとの"個性"が求められ、インハウスデザインでは画一化してしまい個性が出ないことから、外注が多用されます。
ところが時代は変わり、日本メーカーは超円高によって世界でのコスト競争力が大きく低下します。さらに、バブル崩壊以降の日本国内市場での成長が見込めなくなると、販売チャネルを分けることは負担でしか無くなります。
そこから各メーカーは販売チャネルを統合、各商品ブランドを際立たせるのでは無く、欧州メーカーのようにイメージを統一させ企業ブランドを強化させる方向へと舵を切ります。レクサスが車名をペットネームでは無く欧州車のように記号や数字に置き換える、マツダもアルファベットで共通性を持たせる車名を採用してきているのが、その一環でもあります。
これらはプラットフォームなど部品の共通化によるコストダウンと、宣伝の統一化によるこちらもコストダウンに繋がります。
この世界情勢の変化と、それに対応する日本の自動車メーカーの大きな戦略転換によって、デザインの外注は今はほとんどありません。
fxn********さん
2015.9.21 11:43
昔からあります。イタルデザインの場合、長年いすゞと関係がありましたけど、FFジェミニ(スタントCMのやつ)のデザインをGMにいじられたことで決裂し、トヨタに乗り換えました。だから80年代のターセル/コルサ/カローラⅡ(リトラクタブルヘッドライトの設定があったやつ。ハッチバックのみ)や、軽が今の規格になったときのムーヴやアトレーとかはイタルデザインです。あと、最後のセドリック/グロリアはポルシェがデザインしているはず。三菱はセッサーノというイタリア人デザイナーを乗用車・商用車を問わず長年起用していて、折り紙デザインとも言われる三菱独特のデザインセンスは彼の影響によるところが大きいと思います。
また、他社のためにデザインして没になったものを買うという例もあります。イタルデザインがジャガーのために大型セダンのデザインを描いて売り込みますが、断られたのでそのデザインを"ケンジントン"という名前でモーターショウに出品します。"ジャガーのために描いたんだけど没られたんで誰か買って"というわけです。それに応じたのが、トヨタと韓国の大宇自動車。トヨタ版は初代のアリスト(レクサスGS)として発売され、大宇版はFWD用に手直しされたものが大宇レガンザとして発売されました。だから、両車にはところどころ似通った部分があります。
この頃の大宇はデザインの外注という点では非常に派手で、同様にイタルがフィアットの次期チンクェチェント用にデザインして没になったものを買って大宇マティスとして発売した他にも、Bセグメント車のラノスをイタルに、Cセグメント車のヌビラをI.D.E.A.にデザインさせていました。レガンザの前身のエスペロもデザインはベルトーネで、シトロエンのエグザンティアをそのままセダンにしたような感じでしたね。ベルトーネと言うとダイハツ・ラガーのデザインを手直ししてエンジンをBMW製に換装したものをベルトーネ・ブランドで売っていたこともありました。
最近は才能のあるデザイナーがいろんなメーカーのデザイン部門を渡り歩いているので、昔ほどこういうデザインスタジオがクローズアップされることはなくなりました。イタルデザインはVWの専属デザインスタジオになりましたし、ベルトーネはお家騒動やら倒産やら復活やらを繰り返している始末。が、新興国を中心にまだそういう話題づくりは行われていますね。ピニンファリーナとか中国のモーターショウでしか名前を聞きませんし。
wad********さん
2015.9.21 09:56
今も昔も 有ります
昔の方が多い
イタルデザイン
PORSCHE(パーツのみ)
AМG(パーツとエンジンチューン)
など
将来ホンダシビックEK系のRi(EK3)に乗りたいのですが、実際どうなんでしょうか? 理由は比較的安価・グリルがEK4やEK9とは違いかっこいい・EK9には無い渋さがある・ 髭 などが好きです。 1.
2024.11.20
ホンダ ビートの整備に関する質問です。 エンジンの運転席側、ヘッドカバーの位置らへんからオイル漏れしております。ヘッドカバーのパッキンからかと思い新しいパッキンに交換し、4箇所に液ガスを塗ってみ...
2024.11.22
なぜホンダはホンダ信者を裏切るのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「スポーツカーでしてはいけないことは景気の波で作ったり止めたりすること。それがファンを裏切る行為だ」...
2024.11.15
ベストアンサー:ユーザーが勝手に信じて期待しただけ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
10万キロを超えた中古車は購入に際してある程度「覚悟」が必要でしょうか? 軽スポーツカーコペンを購入の第一候補(MT)に入れているのですが、 何せコペンは値崩れを全く起こさないのでかなり高いの...
2014.8.2
年収250万で300万の車を購入しても大丈夫でしょうか? 今度新しくでる外車を新車で購入しようと考えています。 私の年収は250万ほどで多くありません。 現在乗っている車がもう限界ですので変えよ...
2011.8.8
未使用のタイヤですがビードが切れているタイヤって大丈夫? オークションで見たんですが タイヤショップが展示品としてホイールに組んでいた タイヤを格安で出品されていました。 おそらく外すとき...
2012.12.20
イリジウムプラグの寿命はどのくらいですか? 車検ついでに取り付けようと思います。 HONDA BEAT 年間走行6~8000㌔です 前オーナーからずっとハイオクを入れてます 洗浄効果を期待してで...
2011.7.8
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
MT車って運転面白くなりますか?面倒に感じないでしょうか? 免許取立てのもので、今のところ家族の車(AT車)で運転しています。 そのうち車を購入しようと考えています。 当初はMT車にこだわりをみ...
2014.7.10
50万円台で買えるスポーツカーについて。 今からあげる条件のスポーツカーでこれだけはやめておけというものを教えてください。 MT車です。 コペン 02年式 18万キロ 43万円 CRZ 10...
2022.1.31
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
最初は軽自動車のスポーツカーにしろと親に言われたので保険のことも考えて軽自動車のスポーツカーを買うことにしました。 以下の車で一番維持費が安く済むものを教えてください。 3月に卒業式が終わるので...
2022.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!