ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,147
0

ホンダビートです。エンジンがかかりません。ECU(7.5A)ヒューズが切れます・・・。

走行中に突然のエンジンストップ。

なんとか車庫に運び入れ原因究明
ネットでいろいろ調べて確認して作業(下記の順序)しました。

1・メインリレー・・・新品交換・・・(カチッと音がせず、エンジン掛からない)

2・燃料ポンプ・・・・ばらして本体の作動確認・・・直接通電するとポンプ稼働

3・ECU(コンピューター)・・・・専門家にテスト依頼(コンデンサー等交換)
試しに、エンジンのかかる問題ないECU
を送ってもらい確認したが、エンジン始動せず

ふと、リアのヒューズボックスを見てみると、ECU(7.5A)ヒューズが
切れている。
新品を取り付け、キーをひれるとメインリレーのカチッと音がするもエンジン掛からず
ECUの7.5vヒューズが切れています。

エンジンがかからない原因はこれなのか?

また、なぜ切れるのか?

アドバイス等いただけたら幸いです!

宜しくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ECU後の電装系の問題ですね。
正常に作動された、ECUで実証済みであれば、これは 電装屋に頼んだほうが、楽かもしれませんけど・・・・。

ECUから でている配線を1本1本 リーク(漏電)していないか 確認が必要ですね。
一番は、ご自分で最近 いじった場所が 怪しいかもしれませんね。

その他の回答 (2件)

  • 後付け 素人電装品等々交換したのでしょうか?

    ナビ、ETC、セキュリティ、ドラレコ等々


    有るなら 其が原因

    元に戻すか 正規の位置に配線引き直ししか治らない。

    水噛みなら水切、配線の不良でしょうかね?

  • EUC本体に問題ないなら配線では?


    ナビをつけたり、追加メーターを付けたりする時にちゃんとにかしめて配線を作らず簡易配線をすると結構ありますけどね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離