ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,950
0

ホンダ ビートについて
ECUの移設は、本当に必要なんですか?


元の位置でもスペーサーかませて、間空けて、

さらに助手席裏の部分をECUが見えるようにカットして風通し良くすればいいような…?

補足

ECUに元々アース線ってありましたっけ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

水対策での移設が殆どでは?
漏れない車ならそのままでいいでしょう。

その他の回答 (1件)

  • 別に移設しなくても大丈夫ですよ!!

    排気周りが純正パーツならば問題なし。

    ただ、社外品のエキマニ等に交換すると、ECUを取り付けるパネル(エンジン側ね)とエキマニの隙間がほぼ無いので、熱くなっちゃいます。

    そうなると、熱による弊害が起こると言われてますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離