ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
457
0

ホンダビートを所有されている方にご質問します。
ホンダビートを購入しました。
運転をしていて気になる事を教えて下さい。

1、運転をしていると室内に排気ガス臭が微妙にします。
特に止まっている時にするのですが、それほどひどくはないです。
気にならないときもあるし、少し臭いかな?と思う事もあります。
これは普通の事でしょうか?それとも本来なら全く臭わないのでしょうか。

2、しばらく走り、車から降りるとリアからオイルの焦げたような匂いがします。
これはよくある事でしょうか?
白煙は特にないような気がします。
ただ匂いは今の車に比べて臭いです。
ビートはオイルが減るのは聞いていたのですが、こんなもんなのか、問題なのかが分からないです。
まだ100キロほどの走行なので、オイルが減っているかの確認が出来ないです。
走行距離は6.8万キロです。

3、12月のこの時期、1時間以上走っていると温風にしていなくても室内が暖かくなります。これはリアにエンジンがあるので暖かくなるのだと思いますが、他の方もそうでしょうか?
水温系は正常です。

購入したビートは自動車分解整備事業場でエンジン、ミッションを下ろして整備した車です。(複数枚の写真で確認しました。)

またこれは余談ですが、50キロだと何速で走行していますでしょうか?
5速だとパワーがないので4速で走行していますが、そんな感じでしょうか?

エンジンは1発でかかります。
吹き上がりもいいと思います。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前乗っていました。
1、運転をしていると室内に排気ガス臭が微妙にします。
匂ったことはありませんでした。
幌が瘦せて隙間が多いのかと想像します。

2、しばらく走り、車から降りるとリアからオイルの焦げたような匂いがします。これはよくある事でしょうか?
全くありませんでした。
オイル漏れか、整備したときに残ったオイルが排気管に付着して燃焼している。

3、12月のこの時期、1時間以上走っていると温風にしていなくても室内が暖かくなります
リアが熱くなるのは有名な話で助手席の後ろにあるコンピューターが熱損傷するケースも続出していました。

6.8万キロでエンジン、ミッションをおろして作業すると言うことは
それなりのトラブルがあったと言うことでしょうね。

5速だとパワーがないので4速で走行していますが、そんな感じでしょうか?
確かに50キロは中途半端な速度ですね。
一定速度で走れるのであれば5速、
速度変化が多き場合は高回転エンジンなので4速でも構いませんね。

質問者からのお礼コメント

2021.12.18 12:44

ありがとうございました。
車屋で確認してもらいましたが、オイル漏れはありませんでした。
どこかに付着していたようです。
たのしんでビートを所有していきます。

その他の回答 (1件)

  • 1、運転をしていると室内に排気ガス臭が微妙にします。
    所有はしておりません
    シリンダヘッドカバー
    PCVバルブ関係の劣化は認められませんでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離