ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
544
0

ホンダが来年1月に新型ビート(S660)を発売するそうですが、ダイハツのコペンの対抗馬でしょうか?
値段も恐らく200万越えだと思われますが売れるかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンセプトモデルはカッコ良かったですが、市販車がどの程度カッコいいかはまだ分かりません。

コペン最大のセールスポイントは
電動ハードトップと着せ替えが出来る外板です。

ホンダのニューモデルは幌を手で巻き取る方式なので面倒くさいのが嫌いな人には不向きですね。

コンセプトモデルそのまま発売されるのであればかなり期待していいと思いますが、実際はどうでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2014.11.10 22:09

手で巻き取るホロは面倒くさいですねw
突然の雨にはキツイです。

その他の回答 (5件)

  • 対抗馬で無いです。

    期待するのは、本田であること。つまりMR2、やコペンではなく、本当のミッドシップ、スポーツであることです。

    トヨタは、ただミッドシップを歌うことだけで、トラックよりひどい車です。
    本当にミッドシップのスポーツであれば現行FT86より、遥かに運動性のあるスポーツなら300万でも出しますが、今の糞ホンダは出来ないでしょう。

    NSXは失敗してもかまいませんが、660ccのミドシップスポーツは、本当にホンダしか出来ません。軽量、ライトウエイトスポーツは、本当に大切なジャンルです。



    期待しませんが、今のホンダに悔しかったら、やってみれば!と思います。

  • いよいよですね。コンセプトカーとかなり違いがありそうですし、幌を両側から丸める方法でオープンにするみたいですが 少し微妙ですね…。

  • 「Yahoo!掲示板」で語り合って下さい。

  • ビートの名前を継がないで、あえてS660とした意味を理解してください。

    同じ軽のミッドシップ2座オープンでは有りますが、時代の流れもあり、求める物はかなり違います。

    ホンダは決してビートをスポーツカーとは呼んでいませんし、ターボもパワステも付いていません。

    今度はスポーツカーのSを名前に使っていますし、ターボ付きやATも有ると思われます。

    早い話で、古いビートを今でも大事に乗っている人の殆どは「試乗くらいはしに行くけど、買い代えはしない・・」と言います。

    両方所有できる恵まれた状況の人は殆ど少ないと思われます。

    コペンとかぶる所は有りますが、デザインだけでなくFFかミッドシップかだけでは無く、好みはかなり違うものになるようです。

    比べる人は居ると思いますが、それほど迷う人は多くないと思います。

    欲しくて待っている人が1万人以上は居るかも知れませんが、その人達が買ってしまえば、後は毎月数える程しか売れないのは目に見えてます。

    国内ではビートの総生産台数の3万台余りを超えるのは無理と思います。

    ですから、今回は海外への輸出も考えていますから、軽の枠を超えてS1000の発売も間違いなさそうです。

    尚、軽枠の方の車両本体は200万円を超えないとの予想が出ています。

  • コペンが売れてませんし
    もともとそのジャンルは数が売れる車種じゃないので
    売れてもソコソコです
    販売直後は目標の倍売れた!なんてニュースが意図的に出ますが
    最初は一気に受注があって当たり前

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離