ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
267
0

タイミングベルト交換後の異音についてお聞きします。2004年式 HA7 アクティトラック286000km

今回3回目のタイベルとその他部品(ウォーターポンプ、プーリー、各シール類)を交換しました。
無事作業は終了したのですが作業前より明らかにタペット音が少し大きくなりました。気になるレベルでは無く特にパワーが抜けているなどの症状はなく2週間ほどその状態で乗っていました。
後日バルブクリアランス調整をしたら直ったのですが何が原因だったのでしょうか。少し上死点がずれてしまったのでしょうか。このまま乗っていて大丈夫かが気になります。

補足

ミスした所を書き忘れたので補足します。 エンジンオイルを入れ忘れていた状態で少しアクセルを煽ってしまった為それが関係しているのでしょうか。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バルブのクリアランス調整で直ったのであれば
クリアランスの問題と考えるべきですが、ベルト
交換でクリアランスは変化しないから、交換後に
エンジンの音を意識したから、元々音が出てたの
に、ベルト交換後に気になったという事では無い
ですか?
因みにベルトは1コマズレただけで、加速性能
に変化が出るから、特に出力が低下したという
事も無いなら、タイミングは問題ないでしょう。

質問者からのお礼コメント

2021.3.15 20:05

分かりやすく丁寧に教えて頂きましたのでベストアンサーに選ばせて頂きます。もう一人のお方も参考にさせて頂き感謝です。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ポンプやテンショナーから音が出てたのでは?交換し静かになりタペット音が目立つ様にかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離