ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
171
0

軽トラ

HONDA アクティトラックの”タウン”というグレード

の購入を検討しています。

ビスカスカップリング式の4WDというのが、実際、機能的に大丈夫なのか

実体験も含めて、わかる方教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「やっぱスタンバイはダメだな」と言いたい人が多いようですが、実際は全く問題なし。ダメだったら32年もやってません。
https://www.youtube.com/watch?v=Yw-t45kdRJg

ちょっと前まで、薪ストーブの薪を運ぶのにオフロードタイヤ履いたアクティは山まで辿り着けたけど、バンタイヤ履いたハイゼットは途中でリタイヤ…なんていうどなたかのブログがありました。
オフロード性能はタイヤの差の方が大きいです。

燃費もクラストップでした。

自動車としてのバランスなんて二の次にならざるを得ないトラックにとって、ビスカス4WDで安定させる反則技は正解です。
車好きは買わないでください。安定し過ぎて運転が面白くないので。

質問者からのお礼コメント

2020.11.18 09:21

ご教授ありがとうございました!とても参考になりました。他の回答いただきました皆様にも合わせてお礼申し上げます。

その他の回答 (2件)

  • ビスカスカップリングは前後の回転差を吸収するものなので、よく言われる「後輪が滑ったときに前輪に駆動力を…」なんて事はありません。
    フルタイム4WDです。

    したがって、ハンドルを一杯きったら引き摺り現象はあります。
    また燃費も落ちる。

    ダイハツはパートタイム4WDですから。

  • 友人が乗っていて、あくまでも聞いた話しになりますが、ハンドルの切れがめちゃくちゃ固くて、極端な言い方をすれば、ロックしてしまうとの事です。しかし、私はダイハツの軽トラに乗っておりますが、そんな事は全く無いので想像がつきません。ホンダの軽トラは近いうちに撤退するとの話しも有りますので、ご購入は慎重にね。

    他の皆さんのご意見も参考に宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離