ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
654
0

アクティトラック HA4 キャブオーバーの車両に持病など等、気をつけた方がいい事などはありますか??

ここの部品が壊れたらこの症状が出てこうなりますと教えて頂けると幸いです
よろしくお願いいたします┏●

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

HH4を中古で買い二十年乗ってます。これまでトランジスタイグナイター交換(突然スパークしなくなる)スラッジ過多による始動時異音(シリンダヘッドオイル通路清掃で解決)セルモーター回転しない(イグニッションキーの接触不良)加速がもたつく(イグニッションキーの接触不良)→これはキャブ横のエアベントバルブ交換が多いがキーを刺してACCからIGに数回繰り返すことにより交換せずに復活(ソレノイドのON/OFF)する可能性あり。LLCのエアー抜きとエンジンオイルの量を時々点検しオーバーヒートさせないように。また前輪のドライブシャフトブーツが破れ純正をDIY交換しました。あとストップランプ常時点灯(へダル上部の数百円のゴム交換)もありました。

質問者からのお礼コメント

2021.3.9 06:25

とても参考になり詳しくご回答頂けて幸いです
ありがとうございました┏●

その他の回答 (2件)

  • アクティトラック HA4 キャブオーバーの車両に持病など等、気をつけた方がいい事などはありますか??

    キャブトラブルが多い

    始動関係

    アイドリング関係


    イグナイタートラブル

  • ホンダの場合は荷台の下にエンジンが有るので、エンジン・トラブルが出た場合、積載物を降ろさ無いとメンテナンスができないので、大変な事に成ります。

    私も以前は使用していたのですが、エンジン・トラブルで大変な目にあつたので、使用を止めて他の車種に変更しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離