ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
43
0

なんで、昔のホンダベルノ店はアクティとアクティトラックを販売しなかったのですか?

補足

逆に昔のホンダプリモ店はCRーX、プレリュード、ビガーを販売しなかったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダが自動車を売り始めたころには自社資本ではなく、バイク・農機具などを売っていた個人や小規模会社の店、いわゆる特約店で車を売ってもらってました。今のスズキやダイハツ車などを売ってる修理屋さんと同じです。

3チャンネル制をとったときに、クリオ店・ベルノ店はメーカ主導で作り、上記の特約店のような小規模ディーラをプリモ店としたのです。

軽トラは歴史的に特約店で販売開始してましたから、その既得権を取らないようにするのと、ディーライメージに高級感を出すためにクリオ・ベルノでは売らなかったのではないかと思います。

その他の回答 (2件)

  • 以前は、プリモ・ベルノ・クリオの3チャンネルでしたね。
    プリモは昔ながらのスーパーカブやN360なども扱っているお店が
    そのままディーラーになった様な経緯があります。

    ベルノとクリオはメーカー指導のチャンネルで、ベルノは若者向け、
    クリオは高級車志向向けと住み分けていたからだと思います。

  • ベルノって高級、スポーツ路線でなかった?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離