ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
321
0

平成4年式 アクティ 5F 4WD エアコンのコンプレッサーのスイッチが入らなくなったので、真空引き後R12の代替え品を充填してもらいました。その後、コンプレッサーのスイッチが入るようになり冷風もでてくるよ

うになりましたが、10~20秒くらいでコンプレッサーのスイッチが切れてしまいます。何度やっても同じ状況です。もしかしたら、充填量が多すぎたのでしょうか。それとも別の原因でしょうか。コンプレッサーから出ているホースは冷たくなっています。念のため低圧側と高圧側の適正充填量を教えていただけるでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クーラーユニットから外へ排水させるホースが詰まり気味になっていてクーラーユニットの凍結防止のため頻繁にスイッチが入ったり切れたりするものと考えられます。クーラーユニットは運転席のシート下にあり、下回りの右フロントタイヤのタイヤハウス裏側に黒いホースがありますのでカッターナイフやニッパなどでホースの途中辺りに切り込みを入れて排水しやすくさせてみてください。また、送風量が少ない様でしたらクーラーユニット脇に薄っぺらいフィルターが付いているので掃除または交換しておいた方が良いです。

その他の回答 (2件)

  • 一回 エアコンガス(代替えフロン)抜いてみてください。ガス覗き窓で 白く泡が出ている方が 冷える。代替えフロンは規定量入れると 入れすぎ状態になる場合が有ります。
    又は エキパン、レシーバー、コンデンサーの詰りで 高圧側がガス圧高くなり プレッシャースイッチが入り コンプレッサーが回らないなど。

  • 運転席下に高圧の覗き窓があるので確認。
    500~550gくらいで良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離