ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
743
0

アクティE07Aのエンジンですが、

プラグコードからプラグ・オイル・フィルター関係全部を交換して
(燃料フィルター)は交換していません
走行150000km弱ですが、すこぶる調子がよくなったのですが、
先日、EGIクリーン(スプレー式の)をしたところカーボンも真っ黒のが出て
エンジン音も静かにシャリシャリ音になりものすごく調子よかったのですが、
再度、調子に乗ってやったところ、エンジンが微妙に震えるようになりました。
エアーフローメーターとマニホールドの間にバキュームが何本か出ている
その1本から吹き込んでいます。
アイドリング時、加速時にぶるぶると微妙に振動します。

原因は何が考えられますか?

補足

e07AのPGMFI車です。 了解しました、ありがとうございました。 バキュームのホースですね。 点検してみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問内容が良く解らないのですが?E07Aはキャブ車ですよね。 エアフロなんて使ってないと思いますよ。
エンジン振動ですが 吹き込んでると言うバキュームホースを潰して走って症状が改善されていればそのホースに亀裂があり、空気を吸ってるか、またはホースの先にソレノイドバルブが有れば、それが駄目になってないでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2013.6.27 00:08

吹き込んだ周辺ではなく、デスピの進角のソレノイドバルブの下のホースが完全にちぎれていました。それをはめなおしたら症状がなくなりました。経年劣化と作業中の振動で偶然にきれたのでしょう。ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離