ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
195
0

エンジンの強さや総合的に見て、皆さんのオススメの軽トラの車種を教えて下さいm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お薦めというわけでもないのですが 現在 ホンダアクティ4WDアタックを使用してて 参考になれば。
購入時(中古) 気に入ったのが エンジンが 荷台下という事で 冬場 4輪にかかる荷重もいいのでは?と思い購入したのですが 乗ってみて 気になった部分。 まず水温計がなく 低温 高温でつくランプのみ。アナログであれば予測もできるのですが いきなりランプ点灯したら?と思うと 気がかりです。フロントにラジエター 荷台下にエンジンという事で暖気でフロントガラスの凍り付きを解かすのに 時間かかる。オイル追加も 長い管なので 少し厄介。こちらは 北国ですからどうしても 融雪剤の影響もあり 錆が進行しますし 現行型ではなく ボンネットタイプなので雪降ると ワイパーの部分に溜まり 翌日 氷の塊になり これも厄介です。
エンジンが座席したではないので 熱や騒音もそれほど気にならず デフロック付なので 万が一の時は便利かなという程度です。
購入し 今年で7年目で 通勤にも使い 今までのトラブルは エキパイに穴が開いた程度です。
ボディは錆だらけですが 春先 適当に塗装してます。
走りは他と比較したことがないのですが 割とスムーズですね

その他の回答 (3件)

  • 新車ならダイハツハイゼットです。

    ツインカムDVVTエンジンなので低速は粘りがあり可変バルブなので高回転までストレスなく吹け上がります。

    ホンダや古いスバルは設計の古いエンジンと後ろ側にエンジンがあるのが災いして放熱性能が悪いです。

    スバルの4気筒はオイル漏れが酷くて僅か6万キロでタイベル交換とオイル漏れの修理、車検毎にオイル漏れ止め剤いれたりして残念な車でした。
    古い設計の4気筒エンジンなので低速はトルクが細くて、シングルカムなので高回転の吹けもわるく扱いにくいエンジンでした。

    僅か660ccのエンジンに4気筒って無理があるし、低燃費化の時代の流れにかなり遅れをとってました。

  • なぜか……アクティトラック四駆;^_^A
    新車価格も高いですが…中古車市場も高値傾向。個人的な意見です。整備やり辛いし、リヤエンジンですが……なぜか最終的に辿り着くのは……アクティトラック四駆;^_^A
    私だけ……ですがぁw

  • ダイハツ製になる前のサンバー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離