ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
25,992
0

クランクオイルシール抜き方

クランクオイルシールを、外したいのですが、マイナスドライバーで、外側から、こじれば外れるとサイトでみたのですが、固着?していて、引きちぎれるだけで、まったく外れるきがしません。

車種は、HH5 アクティバンです。

ヒートガンで、温めたりしましたが、やらかくなっただけで、引きちぎれるだけで、まったく外れるきがしません。

以下の工具で、外れますか??


http://www.straight.co.jp/item/19-379/

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x273772665

http://item.rakuten.co.jp/auc-worldwide/kg0303/

ピックツールで、こじっても、引きちぎれるだけで、まったく外れるきがしません。

プロの技や、お勧めの工具を、教えて頂きたいです。

ガスケットリムーバー的なもので、とかして剝す、バッナーで燃やす等。笑

質問の画像

補足

qachienowaさん 回答有難う御座います。ストレートの工具で無事抜けました。 momokunoneoneさん ビスもねじ込み&ストレートの工具で無事抜けました。 有難う御座いました。 blues297619さん ストレートの工具で無事抜けました。やっぱり工具は大事ですね~ワラ 有難う御座いました。 kirino_defuneさん 回答有難う御座います。プロは高価な工具を使用しますとありますが、よろしければ、具体的にその工具を、教えていただけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

要らなくなったドライバー等をグラインダーで千枚通し状に砥ぎます。
外周と内周の中央付近にあてがい、ハンマーで「コン」と小さな穴を開けます。
鉄板用のビスをドライバーでねじ込みます。
バールの釘抜き部分でビスを抜く様にすると大概は外せます。

その他の回答 (3件)

  • プロは高価な工具を使用します、理由は確実に外すことと周囲に損傷を与えないために

    以上の理由で裏ワザ的な方法はあってもリスクが伴うのでおすすめできません。


    補足から

    HASCO クランクシールリプレーサーCP-98CF
    特にドライバーやハンマーが使えない狭い場所で便利です

  • オイルシールは、周りがゴムで、中に金属の輪が入っています。
    マイナスドライバーで、金属の輪の部分をこじれば抜けてくるのですが。

    このようなものもあります。
    http://www.youtube.com/watch?v=OKf4-NoJWIg

    このように簡単に抜けるといいですね。

  • ストレートのほうが抜けやすいと思いますが

    ストレートタイプの似た部品を、
    独自で加工しておりました
    クランクの裏に入るように加工、
    スライデインングハンマーの小さいやつで
    力が、抜ける方向に一瞬力が入るように

    傷がはいるとクランク交換になりますので注意

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離