ホンダ アクティ のみんなの質問
sug********さん
2012.10.19 14:38
ひろみさん
2012.10.20 08:02
最近はアトレーワゴンとエブリイワゴンをよく見かけますね。
千葉の片田舎で小さな運送屋をやっております。
軽貨物は2台(アトレーワゴン・ミニキャブ)使ってますが、元々5ナンバーワゴンはサスペンションの動きが貨物バンよりしなやかで柔らかいですね。
新車で購入する場合は…ディーラーで営業ナンバー(もちろん陸運支局への届け出はご自身で行ないます)での納車も可能なのですが、都道府県またはメーカー系販売店によって 常用ワゴンの貨物車登録をやってくれないところも有りますので、しっかり見積りをとるなど事前に確認が必要です。
ハイゼット・エブリイ・ミニキャブ・アクティ・ホビオ共に 一部のモデルを除き、最大積載量は350kgまでとなりますが…アトレーワゴンやエブリイワゴン・タウンボックスなどは貨物4ナンバー登録をしても、法律上は100〜200kgまでしか積めません。
これが問題で…
『ホームページ等でお客様へ“350kgまで対応”と明記してるため…』という理由で、実際に持ち込みを認めない会社があるんですよ。
(By-Qホールディング系など)
過積載の取り締まりをうけた際に荷主の責任まで問われる現在では、その辺に詳しい物流担当がいる会社であると…入構を許可してもらえないとか面倒な事が多いので、委託業務の場合は事前に確認しておいた方が安全です。
ID非表示さん
2012.10.21 19:08
5ナンバーの場合一度構造変更して4ナンバーにする事により営業ナンバーを取得することができます。アトレーワゴンやバモス等のグレードの良い車両も営業ナンバー登録できます。構造変更はまず、販売メーカーにブレーキ証明を発行してもらい、それを持って軽自動車検査協会(いわゆるユーザー車検)で構造変更します。
メリットは
①グレードの高い車を営業登録できる。
②税金が安くなる。
③4ナンバー車に買い替えるひつようがない。
デメリット
①構造変更時、車検が残っていても新規で車検を取り直す。
②乗車定員が2名になる(後部座席は取り外し)
③最大積載量が100kgになる。(宅配なら何とかいけるかも。。。)
私もアトレーワゴンを構造変更して5ナンバーから4ナンバーにしております。
参考になれば幸いです。
mat********さん
2012.10.19 15:03
5ナンバーでもできますよ。ただ、使用用途として貨物車扱いにはならないと思いますが。貨物用なら4ナンバーにする必要があります。
車検って1年なんですか? 2年じゃないんですか?? 去年の2月に中古で軽バン(黒ナンバー、アクティ)を買って今シール見たら今年の2月までになってます。 え?1年!?
2025.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
S660の納期に激怒しています。 http://www.honda.co.jp/S660/nouki/ これはいったいどういうことですか? こういうことが許されるのですか? 日本は、ソ連じゃあ...
2015.10.21
クーラント液交換のラジエーターのエア抜きですが、走っていると勝手に抜けるのですか? 1時間ぐらい走れば勝手に抜けるのでしょうか。 クーラント液の交換の際に、ラジエーターに空気が一緒にある程度入い...
2014.8.4
軽トラに14インチ(155・55R)を装着するとどうなりますか? 私の父が軽トラックのタイヤ・ホイルを交換したいとの事ですがマッチング?が分かりません、、車はホンダのアクティー(平成18年式)...
2010.2.28
軽自動車のエンジンはやはりホンダのエンジンが耐久性があるんでしょうか?ダイハツ、ホンダ、スズキの中で耐久性がある(長くつき合える)会社の順位はどうですか? 乗り方やメンテナンスの仕方などは別とし...
2009.10.31
4ナンバーの貨物自動車は全て一年車検なんですか?それならば貨物のミラは一年車検ですがアクティライトバンは二年車検ですが、違いと意味を教えて下さい。
2010.12.7
なぜ軽トラにスポーツモデルてないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ キャリィとかハイゼットとかアクティのことなのですが。 なぜエンジンをターボ化して自主規制いっぱいまで馬力を上...
2020.2.16
ホンダの企業モラルって、こんなもの? 現在使用中の車が9年目。そろそろ次を考えていた(第1候補S660/1000/2000、第2候補FIT3HVでしたが・・・)矢先、こんなことが起こりました。 ・軽
2014.6.24
ここのカテだとやたらと免許取り立ての初心者にATだと飽きるからとやたらとMT車を勧める人がいますが、果たしてそうですかね。 自分も免許取って17年経ち、車は昔から好きですが(とは言っても好きなの...
2018.4.21
薪ストーブの原木回収で、丸太を運ぶため 軽トラックの購入を考えております。 予算はアドバイス頂いた内容踏まえ中古で考えております。4WDは必須と周りから言われております。 利用頻度は週に1回.・...
2020.12.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!