ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
998
0

ホンダ(アクティ)ストリート1996年式ATに乗っています。最近異音がたので(走行中キュルキュル音とハンドルいっぱい切った時ギイギイ音)点検してもらったところ まずリアの足回り3箇所 ブッシュ リアスプリング8個

シャックルCOMP リア2個 プレート シャックル2個 交換 これとステアリング7箇所 アームCOMP ステアリングセンター、 シャフト センターアーム、 ワッシャー センターアーム、 カバー センターアーム、ナット センターアーム、各1個ずつ ナット キャッスル12MM 2個 ピン スプリット3.0×25 2個 交換 以上部品代27087円技術料15172円 合計42259円の見積もりがでました。整備さんの話では故障では無く 経年劣化によるものだそうです。 来年の10月に車検切れ 乗り替えを検討しているので それまで そのまま乗るつもりなのですが 安全性に問題無いのでしょうか?それとも車検まで1年半あるから交換した方が良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リアのシャックルと異音は関係あるのでしょうか?
リフトで上げてもらって、よく説明を聞いたらいかがでしょうか?

その他の回答 (2件)

  • >ハンドルいっぱい切った時ギイギイ音

    パワステが有りませんので
    ハンドルシャフト下の、ゴムとシャフトが当たる部分に
    グリースを付ければ、音が小さくなりませんか?

    あと
    ハンドルシャフトの
    裏側に、センターシャフトがあり
    センターシャフトのゴムブッショの老化で
    音・ハンドルのガタが出ますよ

    ロアアームブッシュ根本関係
    スタビライザーブッシュ関係

    平成4年式、ホンダ、アクティ、19万㎞乗り



    エンジン始動が悪い場合
    キー奥にあるイグニッションキースィッチ

    エンジン暖機時
    走行中エンジンが止まる場合
    デストリビューターのイグナイター不良などありますよ

  • 異音がするだけで
    走行に支障をきたすほどの
    故障はないんですよね?

    乗り捨てるの覚悟なら
    私は様子見ますね。

    担当の人に
    説明をしてもらってみたら?

    その人はエンジニアではなく
    チェンジニアの香りがします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離