ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,208
0

インパネMT車の操作

約3ヵ月後に軽バンの購入を検討しているんですけど、インパネMT車の操作って難しいですか?
(今乗っているのがフロアMT車です)

検討しているのが両車OEMですが・・・(現行車)

・スバル サンバーバン VC NA
・マツダ スクラムバン BUSTER NA

なのですけど、インパネMTを操作したことないので不安なのです・・・

試乗してみたくても、ディーラーにはあってもAT車だし、中古車もあまり出回ってないので出来ないんですよね。

だったらフロアシフトの三菱 ミニキャブバンや、ホンダ アクティバンにすればって思うかもしれませんが、三菱は最近大量リコールがでて候補から外しました。

アクティバンはあのデザインがどうも好きになれなくて・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レバーの位置が高い分だけレバーを遠くに設置したり手前に傾けて設置してあるので意外と違和感はないと思います。
旧型ジムニーも形式上はフロアMTですがレバーが斜めに生えているので操作感はインパネシフトに近いです。
ただ、シフトノブだけでなくレバーのシャフト部分まで指がかかるような握り方をしている人やシートを奥までずらしたり背もたれを寝かせ気味で乗っている人だとしばらくは違和感があるかもしれません。

今は珍しいコラムシフトも乗ってしまえば信号待ち2~3回程度の距離で操作に支障のない程度まで慣れてしまうと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.1.8 21:53

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • >インパネMT車の操作って難しいですか?

    操作自体すぐ慣れますが

    できれば
    ホンダの試乗(試乗車)をお勧めいたします

    ホンダはミッションの出来に関しては
    軽商用では1番良いと思いますよ

    ギアの入りが
    他車は「ゴクッ」と言う感じですが
    ホンダは「スコッ」みたいな感じ

    あとギヤ比の違い
    スズキ系は2速が低いですが

    ホンダは高回転のため
    2・3・のつながりのギヤ比が合っているので
    ギクシャクの度合いが少ないですよ

  • すぐ慣れます。

    そのうち自然とインパネに手が伸びるようになり、
    フロアシフトの車に乗った時に空振りするでしょう。

    人間なんてそんなもんです。

    コラムシフトでもすぐに慣れますから。

  • 現行型キャンターがインパネMTですが
    要は慣れですね

    すこしレバーが遠い感じはしますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離