ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
313
0

二階建てグリーン車を、全ての車両にすることはできないのですか?乗車できる人数は少なくなるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問の趣旨は
「普通車も全て二階建てに」
という意味でしょうか?

それならばおっしゃる通り、(ほぼ)全車両二階建ての「215系」という型式がすでにあります。
しかしながら登場当初は東海道線の「快速アクティー」などに使われていたものの、2つドア、ノンバリアフリーなどが原因で乗降に時間がかかり慢性的な遅延を招いたため、現在は通勤ライナー・休日の臨時快速などに用途が限定されてしまいました。

その反省から、今後普通列車用のオールダブルデッカー車両は計画自体がされないでしょう。

対して、質問が「オールダブルデッカーグリーン車両編成」という意味ならば議論以前の問題で、そんなものを造ったら通勤・通学利用者が毎日暴動を起こすでしょう。(笑)

その他の回答 (4件)

  • 車両全体を二階建構造に出来ないかという質問と解して回答します。違っていましたらスルーしてください。

    現在のグリーン車の平屋部分には台車(車輪及びその構造物)が有ります。平屋部分から階段で一階に下りることから想像できるように二階構造の部分は台車より下まで車体が張り出しています。
    現在の技術では台車部分を現在よりも低くすることは困難であり、全てを二階構造にするためには平屋部分を上部に張り出す必要がありますが、電線やトンネルなどの構造物に接触する恐れがあるため無理です。

    なお路面電車には低床車という特殊な台車構造の車両が存在します。やがて技術が進むと時速百数十キロで走行できる低床車が作られる時代が来れば全車両二階構造も可能になるかも知れません。

  • 首都圏のJR線の普通列車・快速列車で運行されている、二階建てグリーン車は混雑を緩和する為に運行しています。

    2両にしているのも普通車を利用する客に支障がない範囲でやっていると思うのでこれが限界なんでしょうね。

    グリーン車を含めて自由席なので、グリーン券を持っていて、空席があればご自由に利用してくださいというものなので、それは少々極端な物言いであるとしか言えないです。

    あまり回答になってなくて申し訳ないです。

  • 全ての車両を2階建てにという事でしょうか。

    JR東日本の215系がまさにそれです。
    今では湘南ライナーとかビューやまなしぐらいしか使われていませんが、かつては東海道線の快速アクティや、湘南新宿ラインの列車に使われていました。

    しかし、2階建で2ドアしかないので、乗客の乗り降りに時間が掛かった事で列車の遅延にもつながり、現在の限られた運用に追いやられたという過去があります。

  • 2階建ての車両を廃止するかもしれないですね
    この車両があると速く走れないがあるみたい
    現に東海道・山陽は100系以降上越・東北・北陸はE4で廃止されてますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離