ホンダ アコード 「日本の法定速度の環境内もしくはそれを若干...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコード

グレード:24S(AT_2.4) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日本の法定速度の環境内もしくはそれを若干...

2003.6.13

総評
日本の法定速度の環境内もしくはそれを若干超える(?)速度に十二分に対応し、車のバランスも高次元で高く、かつ楽しいステーションワゴンは幾つかあるなかでも絞られてくると思う。
アクセルの入力にリニアに反応し気持ちがいいエンジン、踏力に対しリニアに反応するブレーキ、高速安定性、サスペンションの固さ、ハンドリングの良さ、ボディー剛性、室内の質感と静粛感、シートの出来、どれをとってもクラス最高峰のバランスの良さだと思います。
自然吸気のエンジンのステーションワゴンを選択するならアコードが筆頭でしょう。
他社のターボ車を選ぶ必要があるのかすら疑問に思える俊作車でしょう。
誉め過ぎでの感もありますが、実車をみて色々乗り比べると案外誉めすぎもないって感じるはずです!
満足している点
車重が重いことがデメリットには成りきっていない。
むしろFFと相まって高速安定性が高いし燃費も凄く良くはないにしても悪くはないレベルにあると思う。
自然吸気とあってエンジンが至って素直でホンダらしく気持ちよくて力不足は到底認められないし何をいっても楽しい!。
少なからず日本の法定速度規制環境においてこれ以上のパワーは持て余すだけでしょう。
この車だって120~150キロの高速巡航は意外と簡単にできるし、その安定性と室内の静粛性は高レベルですよ!
ブレーキのタッチに対して素直な慣性でスッと反応してくれるのも気持ちがいいし安心できる。
FR車には至らないまでも電動アシストのステアリングによる回頭性能はかなり良いラインで驚く人もいるのでは?!
街中より高速巡航形の車かもしれませんね。
実車は写真よりかなり格好良し!ターボ過給のエンジンも良いけど、その必要自体がこの車が迷わせてくれます!
不満な点
後方視界は良いとは言えない。
Aピラーが太くて右折時には注意は必要。
1速から2速のシフトショックが感じられる。
走り出しにややドッコラショってな感じがある。
街中走行の燃費は必ずしも良くないかも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離