ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
257
0

ヤフオクにて19インチ 7.5J オフセット+47 のホイールを購入しました。
先日タイヤショップにてこのホイールに合うタイヤを聞いたところ、235/40R19を勧められました。
しかしネットで調べた

ところ235/40R19の推奨リム幅は8.5と書いてありました…
装着は可能なのでしょうか。

また、皆様が推奨されるタイヤサイズはありますでしょうか。
無知で申し訳ないですが宜しくお願いします。

ちなみに車の方ですが
アコードCU2
純正装着タイヤは225/50R17
純正装着ホイール 17インチ リム幅7.5 オフセット+55
になっております。

自分の中ではインチアップさせておきながらなのですが、扁平率は40以上が良いなと思っています。

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ショップから勧められたタイヤでも履けないわけではないと思います。
しかしタイヤの選び方って車選びと同じように使用目的によって選ぶべきです。
街乗りメインなのかサーキットで走る事も考えてなのか等、人それぞれです。

特にタイヤって安全性に直結しやすいです。グリップ力が低い物を選べば滑ってしまうし、質の低いタイヤを選べばパンクのリスクもある。でも消耗品だから価格も気にしますよね?
サイズだけでなく、コンフォート(静粛性)、ハイグリップ(スポーツタイヤとか)、エコタイヤ、ドリフト用タイヤ(低グリップ、低コスト等)多岐に渡ります。
メーカーや銘柄等でグリップ力、耐久性、価格など様々ですから総合的に考えるべきです。

私も社外品のホイール18インチありますがTOYOのプロクセスC1S 225/40R18を履いてます。

選んだ理由は価格と、私がタイヤに求めてるスペックが数ある中で一致したからです。

タイヤサイズだけで言うなら社外ホイールは8.5Jで上のサイズですが純正ホイールも8Jで上と同じサイズを履いてます。
このように同じタイヤサイズでも、ある程度融通がきくんです。

質問者からのお礼コメント

2016.5.24 21:40

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 19インチで幅が7.5インチポッチの時点で、かなりお馬鹿度が高いホイールなので、まともなタイヤが選べないと思います。

  • 履くなら225/40R19でしょ?225でも6mm直径大きくなるのに、何の意味が有って235勧めるのか?私ならそんなの提案した時点でパスする店ですわ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離